母、無事リハビリ施設へ | 額縁の外側

母、無事リハビリ施設へ


母の施設送り完了。
(言い方よ。。)

やー、昨日荷物の分類したつもりだったけど、やっぱまとめると大量。
私の母ですからね。。

そこに私が用意したものがデカいカバンに2つ。

施設から迎えに来てくれた人にもたくさん持ってもらって、申し訳ないくらいだったよ汗うさぎ

施設では10枚以上の◯◯書に名前や住所書く。
全部書き終わったら押印タイム。

多いものだと1枚に3箇所押さないといけなくて
母の名前と私の名前があるんだけど
幸か不幸か同じ苗字だから
1つのハンコでポンポンとリズムよく押せるわけ。

苗字変わってたら手間が増えてたなー
って思ったら変な笑いが漏れそうになったわ笑ううさぎ

面会が予約制なんだけど
毎月1日9時〜、当月16日〜翌月15日まで2回分の予約が取れるんだって。

土曜が人気で争奪戦らしく、1日9時に電話しないとダメっぽかったびっくり

ちなみに今回は、来週に特別枠で笑ううさぎ
面会時間もらって。

その次は10月1日にTELして予約。
平日ならそんな争奪戦ではないらしいけど。

でも今日の段階で来月15日まですべて埋まってるって話しだから、やっぱり早めに抑えないとダメなんだね。

今まで
「今から行くでー」
って、歩いて10分程度ですぐ行ってたからさ。

かなり差があるよね。。

私はなんちゃらキーパーソンっていう家族代表になって、キーパーソンの役割を説明してもらいました。

施設からの連絡はキーパーソンにするから、ほかの家族に共有。
家族の意見などはキーパーソンがまとめて施設へ伝える、等。

うち、そういう家族がいないんだよねぇ。

そりゃ急変とかの時は親戚たちには連絡するけど、意見をまとめるような家族はいない感じ。

心もとなさがある一方、意見が割れる心配はないって感じか。

うーん。。

施設のお医者さんがすごい重々しく、話しにくい感じで延命処置の意向を聞いてきて。
私としては両親のコロナ感染、父の手術、母の手術から肺炎と、もう何度も聞いて、結論は出てる話しなんだけどね。

母が肺炎になった時、人工呼吸器は使わない選択をしていることが重かったですが・・・

でもお医者さん、延命処置を「する」っていう選択をした方が、家族間で後々トラブルになりやすいっておっしゃってました。

一度延命処置始めたら、家族の負担が重くなってもやめられないからかな?

病院から施設へは、施設の方の車で母と移動。
私、タクシーもほとんど使わないからさぁ。
ここ2年で車に乗ったの(バス除く)、父の病院に行く時、お通夜・お葬式、父の一回忌、そして今回の母の介護施設行き、、じゃなかろうか。

そしてなんとその前は、コロナ禍直前の2020年、お正月にインフルエンザになって父に休日診療所に連れて行ってもらった時だと思う。

ふぅ。

まだ外だけど、書いてたら泣きそう。
もうこの話しはやめだ!