長崎はJ2に上がって来て歴史の浅いチームですが、すっかりベテランの風格と言いますか、したたかと言いますか、とにかく堅実に勝ち点を積み上げるチーム。
歴史は長いけれど、今はJ2で一番年齢層の若いチームであり、その分甘い部分の多いヴェルディとは対極リサイクルですね。
ミスの有無で勝敗が分かれるような展開だと、正直シンドイと思うので、怒涛の攻勢波で一気に飲み込んでしまうような試合に持ち込みたい所です。

そこでカギ鍵を握るのが、ボランチからFWへの縦のボールだと思います。
J's GOALのプレビューのある通りに一樹が復帰するのであれば、当然彼にボールを集めたいですし。
また、長崎は守ると決めた時には平気で5バックになりますから、その外側を大回りする羽目になるサイド攻撃だけでは厳しいでしょう。
どちらにせよ、ボランチには中央へのチャレンジキラキラを求めたいですね。
田村と姜のタイプ的に、凄いスルーパスまで求めちゃうのは酷にしても、外一辺倒にならないようなバランスてんびん座は取って欲しいです。

守る方では、ヴェルディはセットプレーの失点が多く、長崎は佐藤へのロングボール&クロスの本数が多く、明日は強い風が吹くDASH!予報となっているので、要は空中戦がポイント注意になると見ています。
そして、こちらは田村と姜に大いに期待しています。
CBだけで全て跳ね返すのは難しいと思いますから、空中戦への参加やこぼれ球へのカバーをしっかり行うことで、長崎の攻撃を単発に封じ込めてくれますようにお願い

オフシーズンのみならず開幕してからも移籍問題でヤキモキさせられましたがあせる、それも昨日移籍ウインドーが閉まったことで一旦収まりました。
ここで初勝利を挙げることで、心機一転、本格的に2014年のスタートビックリマークと行きたいものですねかお

りゅーはーでした。