栃木SC戦は1-0の勝利でした。
先制点かつ決勝点は、飯尾シュート→キーパー弾く(クロスバーだったかも(^_^;))→一樹シュート→キーパー弾く→一樹シュートでのゴール!
非常に粘っこくて良かったと思います。
他にも、中間で練習していた素早いフィニッシュの形(サイドチェンジからの菊岡シュート)も出ましたしね。
1ゴールで終わったのはシュート精度の課題でしたが、まずは良いスタートだったのではないでしょーか。
守備でも、吉田のオーバーヘッドクリア!と、佐伯の効果的なシュートブロックなどが効いて、栃木をシャットアウト。
あと、林の高さに直接勝てずとも、セカンドボールにどんどん群がってマイボールにしていたのは、良かったですね。
ということで、再開初戦は粘り勝ちとなりました。
「勝ち切る力」がついてきたように感じましたね。
次は徳島@西が丘で、またしても強敵ですが、ベースの技術に今日の粘り強さが重なれば、きっと良い戦いが出来ると思います。
今期初の3連勝(ですよね?)目指して頑張って欲しいものです。
りゅーはーでした。