>クラブからのお知らせ <
7連敗22失点で解任or辞任しないということは、次は10連敗40失点くらいしないと解任or辞任とはならないのでしょうから、今年のラモスさんの地位はほぼ安泰と言っていいでしょう。
ま、そういう方針だ、と上から言われてしまった以上、続投は別に構いません。
個人的には、元々(どうせ連敗しても続投でしょ?)と思っていた部分もあり、今回の決定自体には、異論はないです。
別に監督を応援するためにスタジアム行ってるわけじゃないし。
ただし、もし今年昇格できなかった場合は、その時はなにがなんでも責任を取ってもらいたいです。
少なくとも今回の件で、次監督候補のリストアップは出来ているでしょうから(出来てなかったら流石にシャレにならん)、「後任がいないから」等のネガティブな理由での続投だけは、勘弁していただきたいですね。
あと、ラモスさんは、今後一切大きな口を叩かないこと!
「このメンバーでJ1行っても戦える」とか余計なこと言うから、ちょっとの失敗で切羽詰るし、焦ることになるんですよ。
確かにそれが魅力っちゃ魅力なのかも知れませんが……今回の件でもかなり余計なことをベラベラ喋ってるし……
個人的には控えて欲しいと思っています。
昔は日本を代表する名選手だったとはいえ、今はJ2で8番目のチームの監督なんですから、J2で8番目のチームの監督らしい言動をお願いしたいですね。
……無理かな(^^;)
まぁとにかく。
今回みたいな騒動はこれで終わりにして欲しいですね。
少なくとも、勝ってればこんな話題にはならないのですから。
そのためにも、次の山形戦も、チャレンジャーとして精一杯戦って、できればビシッと勝っていただきたいものです。