今夜はJ2第11節、お相手は徳島ヴォルティスです。
徳島は、ここまで1勝4分け4敗で11位と苦しんでいます。
が、大敗した試合は札幌戦0-3のみで、あとは全て1点差以内でのゲーム。
非常に粘り強いチームだと思います。
少なくとも、前半16分までに3失点しちゃうようなチームよりはまとまりがあるんじゃないでしょうか(自虐)
<予想スタメン>
_____羽地_____
_岡本__小山__クレベルソン
___丹羽__挽地___
_金_西河_河野_青葉_
_____島津_____
システムに関しては紆余曲折あったようですが、結局去年も見られた4-2-3-1の形に落ち着いたようです。
出場停止こそいませんが、片岡、アンドレ、ダ・シルバがケガで抜けているのは、ダメージがあるはず。
上手く突いて行きたいですね。
あ、そう言えば、青葉はOpta3月のベストイレブンに輝いていましたな。
おめでとうございます♪
・・・祝福している場合ではない気も(^^A
羽地の1トップにしているということは、攻撃も去年と同様彼に当ててからの展開となるでしょう。
自由にポストプレーをさせないことが重要で、特にクレベルソンとのラインはキッチリと分断しておく必要があると思います。
対面が服部だけに、クレベルソンとの1対1になるとスピード面で不安が残ります。
その形に持ち込ませないことが大事だと思います。
一方で、ダイジェストを見る限り、失点は左サイドを崩されてのものが多いように感じました。
金尚佑はMF登録の選手で、SBは本職ではないようですから、多少攻撃に比重があるのは仕方がないとこかも。
ウチの右もあまり守備が得意とは言えませんが(^^;)、言っても健介は本職なので、こっち側でなんとか主導権を握って、チャンスを創り出して欲しいものです。
昨日も書きましたけども、スッキリ勝てとは言いません。
まずは勝点(もちろん3がベストですが、1でも全然OK)を取ることが先決だと思います。
劇的に良くなるとリバウンドが怖いですから(^^;)、漸進漸進で行きませう。