世の中には「J2用語の基礎知識@ウィキ 」なるものがあるようで。
なかなか面白いです。
(ヴェルディに関する用語もいくつかあります。まぁ、大体がマイナスイメージのものなんですけども(^^A)
で、その中に、タイトルにも書いた「日程組んだ奴は神」という用語が有ります。


■日程組んだやつは神(にっていくんだやつはかみ)
昇格(入れ替え戦)争いを最終節まで絡ませる、まさに神業。
04年 最終節     福岡(3位) vs 山形(4位)
05年 最終節の前節 京都(1位) vs 仙台(3位)、福岡(2位) vs 甲府(4位)
    最終節     京都(1位) vs 甲府(4位)、福岡(2位) vs 仙台(3位)


すごいな。
去年はここまで神業ではなかったものの、湘南が最後2節で神戸、柏と連戦し、神戸に嫌がらせ(△●)してました。
J1でも去年おととしと劇的な優勝争いでしたし、日程を組む人(日程君とかいうソフト?)は本当に素晴らしいです。
じゃあ今年はどうなんだ? というと。


51節      52節
徳島-草津  札幌-水戸
東V-愛媛  仙台-徳島
京都-仙台  C大-東V
鳥栖-山形  草津-京都
湘南-福岡  福岡-鳥栖
水戸-C大  愛媛-湘南


>52節 C大-東V
>52節 C大-東V
>52節 C大-東V




なるほど、神は我々に期待しているのか。