弁当おやじ「白龍」の今日の献立 -6ページ目

弁当おやじ「白龍」の今日の献立

弁当男子ってがらじゃない

きゅぴーんな40代のおやじやん

毎日の自前弁当についてつぶやいてます

我が家でよく作るおつまみ♪
{7AE178BF-1A1F-4DFB-A60C-9E52C1C86C3A:01}

鶏の肝煮♪

今までは普通に炊いてたんだけど、臭みなくしっかり味を染みさそうとすると、どうやっても硬くなっちゃってたむっ

なので、色々と試行錯誤した結果、とうとう出来ました~♪(≧∇≦)

ふわっふわとろっとろの肝煮~♪

うま~い!(°∀°)b 

しっかり味が染みてるのにとろけるのラブラブ!



なんか勿体無くって…

レシピ載せな~い(笑)

食べたい人は直接食べに来てくださいな(^_-)
やっと体調が戻ってきました♪

ご心配おかけして申し訳ございませんできたかお

21時ごろには布団に入る生活続いてたので、なんだか寝過ぎて今日はちょっとだるい^^;

でも、今週もちゃんと作りましたよ♪
{19898A55-555A-46E1-82EF-1AADB720E2C8:01}

ティラミス♪

でも、ここのところ買い物もちゃんと行ってなかったので、マスカルポーネも玉子も無くなってた(爆)

なので、家にあった(嫁が隠してた?)カステラとクリームチーズで代用w

レシピはクックパッドのこちら↓

本当混ぜて冷やすだけだから簡単♪
味もそれっぽくなったのでこれはいいわぁにひひ
{DF2E961A-0F02-4746-80ED-AEBE86AB5B87:01}


次作るときは、ビスキュイから作らないとねべーっだ!


ごちそうさまでした♪
今日はなんかぐったりカゼ

ん~~、気のせいだといいけど…うつってないよね(^^;


そんな日の弁当はこちら↓
{DF8B6737-D5B9-4F38-A5A3-062859C28543:01}



たこのソテー ガーリックバター
【材料】

茹でたこ   … 1パック
ニンニク   … ひとかけ
バター    …小2~3
塩コショウ  … 適量(気持ち少なめ)
(あればクレージーソルトがおススメ)
※ハーブがあればお好みで(私はオレガノとドライパセリを使いました)

【作り方】
1)たこは斜めに厚み1cmぐらい、ニンニクはみじん切りにする

2)冷たいフライパンにバターを入れ中火にかける。溶けたら素早くニンニクを投入

3)バターのふちがジュワジュワ茶色くなってきたら、たこ入れて混ぜ混ぜしながら塩コショウ少々かけて2~3分炒める
※炒めすぎると縮んで硬くなるので温めるぐらいの感じがベスト(茹でてあるしね♪)

4)お好みのハーブを少々かけて軽く混ぜて出来上がり。
※生パセリの場合は火を止めてから混ぜた方がきれいに仕上がります

大根のきんぴら(味噌汁の具のリメーク) … 味噌汁の具の大根が沢山余ってたのでゴマ油でいためました(最後にラー油少々。最初に入れちゃうと激辛になるよw)

カニクリームコロッケ(冷食) … 弁当ブログはじまって初の冷凍食品。揚げただけ~♪

かにかま … ただ入れるだけじゃぁ芸もないしちょっとフライパンで焦げ目つけました

菊菜(春菊)のおひたし … 春菊をさっと湯通しして刻んで麺つゆ少々


ん~~手抜き(爆)15分で出来ましたw

冷食って便利だわニコニコ

ま、こんな日もあるよね


ごちそうさまでした
血液型じゃないよ~
インフルエンザのBです(^^;

先週までは子供らA型もらってきてぐったりしてたのに、今週になってB型もらってきちゃって大変(爆)

今のところ、私に症状がでてきてないから朝からお弁当作ってたけど、

さっきから咳が出始めて頭も痛くなってきてるから…

定期券も携帯と一緒に忘れちゃうし…

…やばいね(-"-;A


みなさまお気を付け下さいましカゼ


今日のお弁当はこちら↓




塩サバ、鶏キムチ、里芋の炊いたん、人参ナムル、ポテトサラダ(ツナ入り)

コツも材料もみたままから、作り方かかなくてもいいかな?ニコニコ

リクエストあれば追記しますが…(ないだろうなガーン


あ、緑物いれるのわすれてた(爆)


ごちそうさまでした
最近どうも起きれないギリギリ生活の繰り返しガーン

今朝も気づけば35分前(爆)

「春眠暁を覚えず」ってこのことかなぁむっ

なんとか間に合わせたご飯はこちら↓
{007EB540-5454-4A03-A9A2-B6DCEE5FD9EB:01}


チーズインとんかつ
1) とんかつ肉を少しだけ残して半分にスライスし、スライスチーズを挟んで爪楊枝で止める
2) 塩コショウを振り、小麦粉→溶き卵→パン粉の順に衣をつけ、フライパン冷たいままでokに並べる

3) 油をカツの半分ぐらい浸かるまで注ぎ着火、中~強火でさらわずに2~3分揚げ焼き

4) 焼き色確認してきつね色になっていたらひっくり返して、裏面も揚げ焼き

5) 両目きつね色になれば、取り出して油きりの上でしばらく放置

6) 爪楊枝を忘れず抜いて切れば出来上がり♪

副菜は…

小松菜のニンニク炒め
だし巻き玉子
タコさんウインナー

でした♪

とんかつの卵って余るとついつい使っちゃうんだけど…よそ様には食べさせられないけどね^^;

{3DB25DCC-53C5-439D-BB08-3FBB91D44FCA:01}

あ、ソース忘れた(爆)


ごちそうさまでした
辛いのメラメラが無性に食べたくなることってありません?

私はいつも食べたいニコニコ

でも、なかなか作れないんですよねぇ…
弁当たいてい二人分ぐらい作ってるから、辛いのダメって言われちゃうんですよねぇ…しょぼん

だから今日も辛いの抜き
会社のmyラー油掛けて食ってやる!

{6B900D2D-9B67-499A-8A03-BF16E54CBB8A:01}



いかのケチャップ煮(辛くないチリソース)


【材料】
・ロールいか     … 5cmぐらいの1個
・ニンニク(みじん切)… 1かけ
・生姜(みじん切)  … 1かけ
・砂糖        … 小2
・酒(またはみりん) … 小2
・醤油        … 小1
・ケチャップ     … 大1
・片栗粉       … 適量

・油(揚げ用)    … 適量

※みじん切白ネギ(大1)があるともっとおいしいよ

【作り方】
1)解凍したロールいかを2×3~4cmぐらいの棒状に切り、片栗粉をまぶして170℃の油で揚げる
※ 手間を惜しまないなら酒+卵白+片栗粉で揉んで下ごしらえするともっとおいしくなるけど…、朝はいそがしいよね(爆)

2)ニンニク+生姜+油(分量外)をフライパンに入れて火にかけ、香りがしだしたら、砂糖+酒+醤油+ケチャップを投入
(辛くしたければ、ここに豆板醤(お好み)を一緒にいれて炒めてね)

3)グツグツしてトロミがでだしたら1のいかを投入してからめて出来上がり。
(白ネギは、いかと一緒にいれてください)

もやしとほうれん草のオイスターソース炒め … もやしと茹でほうれん草を炒めてオイスターソース+醤油+みりんで味付けただけ

だし巻き卵 … いつものなので省略(^^;

焼鮭    … トースターで焼いただけなので省略(^^;

お好み焼き … 昨晩の残り(^^;



いかのケチャップ煮はなかなかおいしい♪
エビチリだとお高く感じるけど、ロールいかなら安くて量もあるし、歯ごたえも抜群!
おススメ♡

{2A216DFB-52CB-438E-8872-009B656C144C:01}



ごちそうさまでした
「ぷりき○あ」ではありません(爆)
「Yes!We can!」でもありません

今日のテーマはリメーク♪



晩御飯につくったハンバーグの残りタネと、カレーでドライカレーに挑戦しました。

ドライカレー自体食べたことがないので想像で作ってますが…ガーン

{9FF94C17-B7B6-4DCC-8EDE-A24E50C7C6D6:01}


ドライカレー
【材料】

・ハンバーグの残りダネ  … 100g
・カレーの残り      … 200g
・ガーリックパウダー   … 少々
・オールスパイス     … 少々
・ケチャップ       … 大1
・赤ワイン        … 大1
 (なければバルサミコ酢、料理酒でもOK)
・マリーシャープス    … 少々
 (DETHソースでも、カイエンペッパーでもOK)
・塩コショウ       … 少々

【作り方】
1)ハンバーグを油をしいたフライパンに出来る限り広げてメラメラ焼けてきたらフライ返しでくずして、ガーリックパウダー+オールスパイスをふりかけ、かき混ぜてほぐしながらに焼きつける

2)カレー+ケチャップ+赤ワインを投入し、入っていた具もフライ返しでくずし、汁けがなくなるまで炒める。
※くずしている最中にこげそうなら水でも酒でも少しずつ加えて下さい。

3)味見をしながら、マリーシャープスと塩コショウで調整して出来上がり


マヨ シーチキン
【作り方】
シーチキンをホイルに入れてマヨネーズを絞り、トースターで5分ほどチン♪


小かぶの炊いたん
【作り方】
小カブ(5つ)の葉と実を切り分け、出汁(浸かるぐらい)+醤油+塩+みりん(各小1~2)で実を先に炊く。串を刺して柔らかくなったらみじん切りした葉(1かぶ分)を入れて1分で火を止める。水溶きカタクリでとろみをつけて出来上がり。
{735D0CCD-8B25-4A3A-8459-B13F15772AE2:01}



ポークソテー ガーリックトマトソース
【作り方】
2/19のチキンソテーと一緒なので、そちらをご参照くださいにひひ



いちおう、ドライカレーは嫁に味見させて「だいたい合ってる」とのことむっ
{224DEA82-7D1B-4181-BBFF-D0BB255D1930:01}


次の日も同じメニューが続くのはちょっとって思った時は是非どうぞ♪




ごちそうさまでした♪
やば~い!
寝坊したぁ!!

残り20分しかない~(°ロ°; 三 ;`ロ´)

で、15分で作った弁当はこちら↓
{C6DD852D-8DB5-4A4E-8DA4-1AD0129CDB4A:01}

生姜焼き丼

【豚生姜焼き】
生姜焼き用の豚薄切りを焼いて、醤油+みりん+生姜を絡めて出来上がり
醤油:みりんは1:1で生姜はお好みで

【ほうれん草ナムル】
茹でほうれん草に塩、ガーリックパウダー、ごま、ごま油(各 適量、塩は味見しながらね)で合えるだけ

【きんぴらごぼう】
ごま油をしいた小さいフライパンに、ごぼうミックス(冷凍、ひと握り)を入れて加熱、解凍されたぐらいにトウガラシ2切れ入れて少しだけいり焼き(30秒ほど)。砂糖+酒(各小2)を投入&混ぜ混ぜ。汁気が減ってパチパチしだしたら、醤油(小1)入れて混ぜ混ぜで出来上がり。



市販の【昆布の佃煮】【ちりめん山椒ふりかけ】とともにご飯に乗っけて出来上がり♪



なーんとか間に合いましたにひひ

急いでる時はどーん!ですよねぇ

いってきまーす走る人DASH!
何が貧乏漬けなのかっていうと、その料理の名前が「貧乏漬け」らしいんです(;^_^A

どなたか忘れてしまって申し訳ないのですが、いつぞやに見たブログに書いてあったんです得意げ

正体はこちら↓



チキンソテー ガーリックトマトソース
【材料】
・鶏むね肉      … 1かたまり
・塩コショウ      … 適量
・小麦粉        … 適量

・オリーブオイル   … 大1~2
・ニンニク(みじん切)… 1かけ(+α お好みで)
・玉ねぎ(みじん切) … 小1/2玉
・ローリエ       … 1枚
・トマト水煮缶    … 1/2缶(カットが楽)
・クレージーソルト  … 適量
・オレガノ       … 適量(あればでいいです)

【作り方】
1)フライパンにオリーブオイル+ニンニクを入れてから弱火で加熱、香りがしてきたら玉ねぎ+ローリエを入れて中火で透明感が出るまで炒める

2)トマト缶を入れて水気がなくなるまで弱~中火で煮込む(蓋はしない)

煮込んでいる間に
3)胸肉を1cm弱ぐらいの削ぎ切りにして、塩コショウ、小麦粉を順に両面にふって、中火で焼く。その際、あまりいじらないで焦げ目がついたらひっくり返す。焼きすぎるとパサパサになるから注意!両面焼いたら取出しておく。

4)2のトマトソースの水気がなくなったら、クレージーソルトで味付け。ローリエを取り出してソース完成。
(オレガノを少したすと本格的なソースになりますよ♪おすすめ!

5)3の肉にトマトソースをかければ出来上がり

※ 塩気が少ないとトマトソースがなにか物足りなく感じます。なので、味見をしながら少し塩(分量外)をたして、砂糖を一つまみ入れると引き締まりますよ♪



玉ねぎと豚肉のバター醤油炒め
【材料】
・豚こま肉      … 3枚ぐらい(20g程度?)
・玉ねぎ       … 半玉(5mmぐらいのスライス)
・バター       … 小1~2
・醤油        … 少々

【作り方】
豚こまを細かくカット、バターを溶かしたフライパンで炒め、色が変わったら玉ねぎスライスを投入、一緒に炒める。透明感が出てきたら一口玉ねぎを味見して辛みがなくなっていたら醤油を少しだけ垂らして出来上がり

貧乏漬け
【材料】
・大根の皮      … 適当
・ポン酢醤油     … 適量(大根が半分浸かるぐらい)

※ポン酢醤油はゆずが効いている方がおいしいです♪
 我が家はこれ↓
馬路村 ゆずの村 ぽん酢しょうゆ 500ml【ポン酢】

¥580
楽天

【作り方】
1)大根の皮をむくときに綺麗に洗ってからむいて、一口サイズに細かくしておく(本体は別料理で使って下さい)。

2)ビニール袋に大根の皮とポン酢をいれて空気をぬいて口をしばり、少し揉んで一晩冷蔵庫に入れておいたら出来上がり。

※参考にしたブログでは麺つゆを使ってたような気がしましたが、更に手抜きですw

ほうれん草としめじの炒め物
【材料】
・茹でほうれん草   … 適当
・しめじ        … 適当

【作り方】
茹でたほうれん草とほぐしたしめじを油でいためて塩コショウしただけ


---------------------------

小さなフライパンだったら、10~15分でトマトソースが煮えましたよ♪
お急ぎの場合は多めに作って冷蔵もしくは冷凍しておけば楽チンですw




↑貧乏漬け ポリポリしてておいし~い♪



ごちそうさまでした
昨日はハンバーグ

こねてこねての約1500g(爆)

この量ちょっとおかしいよねぇ^^;

まぁ、残すこと前提で作ってるのもあるけど、みんなハンバーグ好きなので、ちょっとずつ増えてって、今やこんなことになってますショック!

{9D5077F0-CC7C-4998-8478-332FE2247656:01}

一人前180~200gハンバーグ定食^^;


で、当然余るわけで冷凍して非常食&お弁当のおかずに化けますにひひ

化た弁当がこちら↓

{BE8A7777-EF73-40ED-BC03-8E56BBD06148:01}

ミートボール弁当♪

ミートボール (甘酢)… 
1) ハンバーグのタネを一口大に丸め(5個ぐらい、前日に作って冷蔵)小麦粉を振って、170℃ぐらいで揚げる

2) 醤油+酒+酢+水(各小2)+砂糖+ケチャップ(各小1)を小さいフライパンで混ぜて火にかける

3) 湧いてきたら揚げたミートボールを投入、水溶き片栗粉でトロミを付け、絡めて出来上がり

ほうれん草のお浸し … 茹でほうれん草に出汁+醤油+みりん(適量)で合えるだけ

ねぎだし巻き … だし巻き(たまご: 出汁 =2:1です、麺つゆ使うと楽ですよ)焼く時にねぎを巻き込んだだけ

しめじのバター醤油炒め … しめじをバターで炒め、醤油を少し垂らして出来上がり

{310152EA-1601-4233-80DA-44E945D06AA2:01}


わが家のハンバーグは玉ねぎ多めの粗みじん&シンプルなので、しっかり玉ねぎの甘さが味わえます♪だから甘酢あんとも相性バッチリ♪


ごちそうさまでした♪