エリ女、ジャパンCで穴馬▲激走! チャンピオンズCの狙い目は? | 予想本作家・奥田隆一郎の「直結式コース戦略講座」

エリ女、ジャパンCで穴馬▲激走! チャンピオンズCの狙い目は?

単行本『激走馬を炙り出す「コース適性」が丸わかり! 「直結式」馬券術』担当編集者(以下、編) 奥田さん、先週のジャパンCは○ドウデユース(1人気)→▲シンエンペラー(8人気)の印で馬連1,510円(5点)が的中。8番人気の▲シンエンペラーを単穴に推奨して2着に激走したのはファインプレーでしたね。

 

奥田隆一郎(以下、奥) そうね。先週の【直結式 重賞対談】でも話したように、東京芝2400mのジャパンCには同コースのダービーが直結するので、ダービー1〜3着の実績を持つ馬を高く評価したので。しかも▲シンエンペラーはダービーで7番人気3着の実績があったにもかかわらず、ジャパンCは8番人気と伏兵扱い。これも狙いやすかったよね。

 

編 そうですよね。ジャパンCの▲シンエンペラーといい、エリザベス女王杯の▲ラヴェル(12人気2着)といい、推奨穴馬の激走が続いていますよね。

 

奥 そうだね。▲ラヴェルは直結コースのオークス4着と同コースの京都記念5着の実績を評価したんだけど、このように過去の戦績に直結するコースの激走があれば、今回のコースでも適性の高さを活かして激走できるからね。今週もいい穴馬を挙げていくよ。

 

編 お願いします。今週はダートG1のチャンピオンズCが中京ダ1800mを舞台に行われますね。

 

奥 そう。中京ダ1800mはスタート地点が直線の急坂途中にあるので、スタート直後から上り坂。ここでペースが落ち着けば先行馬が有利になるんだ。

 

編 そうですね。

 

奥 そのままコースを1周して最後の直線で急坂を上るんだけど、この坂は中山に次いでJRAでは2番目に急勾配となっているので、かなりタフなコースだよね。だから条件戦では脚質的に先行有利なんだけど、多頭数のG1になると差し馬の台頭もあるので、穴ならほかの馬がバテたところを差してくる馬が狙い目なんだ。

 

編 なるほど。

 

奥 近3年のチャンピオンズCのように、先行馬2頭+差し馬1頭の組み合わせになりやすいレースだよ。

 

編 ではそれを踏まえて奥田さんの注目馬を教えてください。

 

奥 了解。まずはクラウンプライドをチェック。この馬は一昨年、3歳時にチャンピオンズCを4番人気2着に激走した実績があるんだ。

 

編 そうでしたよね。

 

奥 昨年の冬から今年の春にかけて調子を落として惨敗を続けたけど、夏に復調してマーキュリーCとコリアCを連勝。一昨年のこのレースでは3角2番手の位置取りから好走しているように、有利な先行策を取れるのも好材料だよね。適距離の1800mで激走が期待できるよ。

 

編 もう1頭は?

 

奥 サンライズジパング。こちらは3歳時に皐月賞とダービーを惨敗しているんだけど、ダート路線に戻ると3戦連続で馬券圏内に好走。ダート適性の高さを見せたよね。

 

編 ええ。

 

奥 前走は直結コースの京都ダ1800mで唯一の3歳馬ながらみやこSを勝利。古馬相手に重賞を勝ったのは評価できるよ。左回りのほうがスムーズに走れる馬だし、中京ダートに替わるのはプラス。近走の充実ぶりからもダートならG1でも好勝負が期待できるね。現時点ではこの2頭かな。

 

編 わかりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

----------------

 

☆厳選勝負レース(1日4レース分)の予想印と買い目は「直結式 勝負予想」で公開!

【直結式 勝負予想】 http://foomii.com/00055

 

☆対談形式による推奨レース(1日1レース分)の解説は「直結式 重賞対談」で公開!

【直結式 重賞対談】 http://foomii.com/00054

 

----------------