結果、病院にて。
やっと更新できました
先日(8/7)、不育症の検査結果のお話を聞きに病院へ行ってきました。
その日、旦那は午前中にお休みをもらって
12時から予約した病院へ一緒に行ってもらう事になっていました。
木曜日(8/5)に病院へ電話したところ
「凝固因子の値が高いので、来院してください」
そう言われていました。
多少の覚悟はしていました。
なので、旦那に無理言って
一緒についてきてもらう事にしました。
順番が来て呼ばれました。
先生からの説明でショックを受けてた事もあって
検査結果のコピーをもらいそびれました。
なので、ちゃんとした用語が分かりません・・。
また生理が来たら病院へ行くので
その時、もらってこようと思います。
先生のお話では
凝固因子の値が基準値より少し高い。
妊娠前から妊娠しても当分は、バファリンをこれから飲んでもらう。
あと、自分の抗体が自分を攻撃する値も少し高い。
なので、陽性だと言われました。
不妊症の上に、不育症か。
そうふと思いました。
あと、健康診断の項目である血液検査で
肝機能が低下してる値も出ていました。
・・それはきっと、脂肪肝・・・
ハゥ
中性脂肪とかコレステロールの値を検査できていないので分からないけど
きっとそれも調べたら、高いんだろうな、と。
ただ、今処方された薬は悪い肝臓を悪化させる場合があるから注意が必要だって…。
太ってて良い事なんか一つもあらへん。
琉斗授かる前に逆戻りしてるじゃん、あたし
気になる事、2つも聞いて帰ってきました。
1つは先天性か後天性なのか。
答えはなんとも言えないでした・・・
追求しても答えはでないらしい。
もう1つは、琉斗を産んだ時に先生が
(今、通っている病院の先生じゃないです)
「胎盤の色が少し悪い所があって
血の塊が出来ている所があった」
そう言われてた事があって
それは凝固因子が原因?と聞いたら
「それはあり得る」とおっしゃいました。
そりゃそうだよね。。
凝固因子の値が少し高くて
過去にそんな風に言われてるなら。
検査はこれ以上しないのか、とも聞きました。
残すは、染色体異常の検査くらいだそうです。
ただ、これはまだ薦められないとも言われました。
先生の中で、あたしは1年の間に2度の流産となっているそうで
こないだの陽性反応がわずかにあった事は数に入っているそうなんです。
けど、病院で確認したワケではないから
そこは微妙なグレーゾーンらしいのだけど
一応、調べてみましょうって言われた今回の不育症の検査。
でも、染色体異常の検査をしてしまうと
夫婦間の問題になってしまって
検査結果が陽性となっても、染色体は何も出来ない。
流産を5,6回繰り返している人でも、なかなか薦めるのは難しいんですって言われました。
その日から、毎朝一錠血液をサラサラにする薬を飲んでいます。
この薬飲んでる時は
「出血に気をつけてください
」
って言われました。
サラサラにするんだから
ダラダラ止まらなくなるのか!!
と思うと怖くなりました(やや大袈裟
仕事で新しい紙に触る事が多いし、最近は切っちゃう事は減ったけど
それでも切る事は多いので絆創膏は必需品・・。
この薬を妊娠してからも飲むって言ってたので気をつけたいです。。
この検査結果を先生から直接聞いたのはこの日が初めてでした。
旦那と一緒に病院に行き、先生のお話を聞きあたし自身冷静でした。
でも、そうじゃなかった。
抑えてたんじゃなくて、気づいてなかった。
どれだけ、傷ついてたのか。
分かってなかった。
それから数日後、そろそろ生理が来る事もあって若干PMSだったんだと思う。
けど、今思うと果たしてそれだけ?
うつっぽくなり、ひどく荒れました。
不妊症より知識がなく、知らない名前ばかりが並んだ血液検査の結果。
ただ妊娠しても育ちにくい。
妊娠すらしにくいのに…これ以上に、我が子を抱けないというの?
どれだけ欠陥なん?
普通に妊娠して当たり前のように子供産めて…
みんなずるいよ。
あたしのせいで
琉斗は死んだんだ。
あたしが
琉斗を殺したんだ。
そう旦那に訴えて半狂乱を起こしました。
「まだ自分を責めるのか!!」
旦那はすごく腹を立てて
一発殴られるのかという勢いでした。。
理性で抑えてた感じ…。
大泣きしてる時でも冷静に見てるなんて自分が怖い。
琉斗を死産してから
夫婦喧嘩は本当にひどくなりました。
あたしも、旦那も、精神状態がおかしかったからかもしれません。
この頃から売り言葉に買い言葉の喧嘩が多くて、、今に至ります…
そんな喧嘩ばかりで
しんどくて何もかもやめてしまいたい。
旦那もあたしじゃなかったら、旦那は今頃パパになってたんだろう。
楽しく、家族で暮らしてたんだろう。
きっと旦那の事だから、優しいパパで肩車とかしちゃったりしてたんだろう。
そう思う事が増えて、離婚の事ばかり考えていました。
けれど、喧嘩してもなんとか仲直りして過ごす度
少しずつ旦那の支えなしで過ごす事はできなくなっていて
心の奥から信用できるようになって
旦那との絆‐深い所で繋がってる。
そう自信が持てるようになりました。
とても、とても、時間はかかったけれど。
・・それでも、自分を保てなくて。
友達に
「一生忘れる事はできない」
そう言われて
彼女本人からしたら良い意味で言ったのは分かってました。
けど、ネガティブな考えばかりするあたしは
「死ぬまで苦しんでくのか」
と受け止めました。
妊娠したら
19週過ぎたら
出産できたら
この手で抱けたら…
常に肩にかかってて。
この苦しみを軽減できる区切り。
乗り越えられるのはその時を過ぎる事。
プレッシャーのようで、更に追いつめているようだけど
そういう風にしか頑張れなくなっていた。
妊娠したい
子供が欲しい
そう思い続けてる以上、頭から離れないし
産声を聞き
元気な赤ちゃんですよって言われて
小さい体いっぱい、あたしを必要としてくれる姿を見るまで
無理な話。
頑張るしかない
頭で分かってるけど
どうしようもなかった結果にずっと悔いるばかりだし
ずっと泣いてる。
まだ次の生理が来てないから
これからどう進んでいくのか分からないままいるから
とても不安なんだと思います。
今は、落ち着いてなんとか過ごせているけど
本当に本当に、子供ができなかったら・・・
そう思ってた事を真剣に考えなくちゃいけないの?
って心の奥の、奥の方でポンと出現。
まだ結論付けるのは早いけど
せっかちでネガティブなあたしは
そこからどうやって抜け出そうと必死です。。
不妊症の本は昔に比べてたくさん増えたけど
不育症の本は、ココの本屋さんでこれだけだった。
用語とか少し載ってるからちょっとはネットで検索とかしやすいかなと思って買ってみました。。
・・この漫画家さん、小学生の頃読んでた漫画家さんだった事にびっくり。
みーんな、知らないだけなんだよね...
参加してみました
応援してください![]()
にほんブログ村
にほんブログ村


