こんばんは
《今日の晩御飯》
素麺なら無限に食べれそう
生野菜不足だったので、さっぱりとした素麺に
おにぎりは「桜色」
今日は日中暖かく、時間があったので
ドライブがてら、長岡市にある
「寶徳山稲荷大社:ほうとくさんいなりたいしゃ」に、
気分転換に行って来ました
「寶」でも「宝」でも、どちらでも良い
雲一つない青空
ここに来るといつも思うのが、
スケールが大きいのと、朱色の石柱の数々が
印象的で、全体のお手入れが行き届いていて
また出向きたくなる神社の1つです
山の方なので、寒かったですが
壮大な面積の敷地に、自然が多く
マイナスイオンを沢山吸収して、お参りして来ました
ライトアップも見学してみたいな~
大好きな猫ちゃんのデス裏表は木の素材で出来ています
(帰り道)
よろっと田植えの準備かな
さ~てと、
昨日・今日と行きたかったラーメン店にGO
ずっと体調不良で行くことが出来なかった
このお店は、昔は年中無休で
夜の10~11時頃までやってたんですけど
今では、8時閉店で火曜日が定休日。
主に”煮干し香る背油ラーメン”が主流”
(ねぎ・柚子増し・背油増しは無料)
久しぶりに食べましたが、1すすりして
うめぇー
たぐるお箸が止まらないのなんの
ラーメンの値段も上がって来ているけど
¥1,000-突破しようが、食べたいラーメンですね
4人みんなで行って食べて来ましたヨ
ここの餃子は大好物です
このお店には、2年ぶりくらいに行ったかな
春・夏と、たまにちょっと遠い”小千谷市”まで
食べに行ってたんだけどね
醤油以外に、味噌・塩も食べた事があります。
どれも美味しいです
太麺と細麺が選べて、私は初めて行ったのが
川口店(雪深い地域で、スキー場などがある)だったので
原点回帰で、細麺を選びました
人気店なので入店した時には、ほぼ満席でした。
今日の”ラーメンランチ”って感じで食べましたが
やっぱりこの店旨し
明日も素敵な一日を