★ここまでのあらすじ★

「筆子ジャーナル」と巡り合い、断捨離スイッチ全開で、洋服、食器、食品ストック、お菓子を作る道具、などを減らし、空いた空間にうっとりし、時には模様替えに寄り道、と、断捨離にウキウキだったりょうこ。

だんだんいい気になり始め、不可能かと思われた、ある挑戦を決意した!

 

 

ある日。

私は「筆子ジャーナル」によく出てくる「1000個捨てチャレンジ」をやってみようと思い立ちました。

 

1000個捨てチャレンジの記事はこちら

 

どうせなら、もっと前からやればよかったんじゃ?と、後から思いましたが、最初読んだときは

 

「1000個も捨てるなんて、できっこない」

 

と感じて、やろうという気も起きませんでした。

 

しかし、ちょっと捨てられるようになると、もしかしたらできるかも?という気になってきます。

それに、自分が一体何を捨てたのか覚えていなくて、探してしまったことがあり、捨てたものを記録しておくのもいいかも、と思ったのです。

 

どうやら、私が1000個捨てチャレンジを始めたのは、2018年の5月だったようです。

「ようです」というのは、自分では覚えていないから。

 

でも、1000個捨てが終わったときに、「筆子ジャーナル」にメールを出しました。

それを筆子さんが取り上げてくださったのです。

そこに自分で「2018年5月」と書いてました(笑)

 

メールにも書いた

「本棚がなくなった部屋の、広々とした壁」

を見たときの気持ちよさは、忘れられません。

 

この部屋、こんなに広くて、明るかったんだ!

なにもない平面って、こんなに気持ちいいんだ!

と、思いました。

(当ブログタイトルの「余白」は、ここからきています)

 

この時、

「もっともっと、持ち物を厳選しよう。少ないもので、スッキリと暮らそう」

という、強い気持ちが芽生えたように思います。