2013年の手帳♪ | 奥田フローラOFFICIAL BLOG「からだを発酵。こころを発幸。たましいを発光。『発幸力®』」

奥田フローラOFFICIAL BLOG「からだを発酵。こころを発幸。たましいを発光。『発幸力®』」

■自分を愛して、100%理想の世界を叶える力「発幸力®」
■3つの「はっこう」
1・からだを「発酵」/2・こころを「発幸」/3・たましいを「発光」
《お仕事のご依頼はこちらまで↓》
hollywoody0402@gmail.com



 

 
2013年の手帳は コチラにいたしました


フランクリンプランナー
 

正確に言うと、手帳の中身が
フランクリンプランナーです

(カバーは 同じくらいのサイズのものを別に購入しました)

フランクリン・プランナー ビジネス・オーガナイザー・スリム2013年1月始まり(カバー無し)
¥1,470
楽天



フランクリン・プランナーは、スティーブン・R・コヴィーの世界的ベストセラー
「7つの習慣」を実践するために開発された手帳です。


7つの習慣―成功には原則があった!/キングベアー出版
¥2,039


ご存知の方も多いと思いますが
第一の習慣 主体性を発揮する
多くの刺激に対して、人間だけは反応を選択することができる。自分の行動を価値観や原則に沿って選択する人のことを「主体性のある人」という。また、主体的な人は、自分が影響を及ぼすことができること(影響の輪)に集中している。
第二の習慣 目的を持って始める
人生の目的である「ミッション・ステートメント」を作成し、自分の人生は自分でコントロールしていく習慣。また、生活の中心に原則をおくことで、人生の安定性、方向性、を揺るぎないものにすることができる。
第三の習慣 重要事項を優先する
緊急なことよりも重要なことを重視し、大切な人間関係や大切な目的の達成にフォーカスする時間管理の習慣。一週間の計画の際に、重要なことからスケジューリングする手法を学ぶ。
第四の習慣 Win-Winを考える
人間関係におけるリーダーシップの習慣。「自分も勝ち、相手も勝つ」という、すべての関係において、常に相互の利益を求める心と精神を学ぶ。
第五の習慣 理解してから理解される
相手に理解してもらおうとするならば、「まず相手を理解するように努め、その後で、自分を理解してもらう」というコミュニケーションの習慣。感情移入の傾聴を使い、正しいコミュニケーションのスキルを学ぶ。
第六の習慣 相乗効果を発揮する
相違点を尊び、自分の案でも相手の案でもない「第3案」を見出す習慣。相乗効果を発揮することで、1+1=3以上にすることができる。
第七の習慣 刃を研ぐ
人間の持つ四つの側面(肉体的、精神的、知的、社会・情緒的)を再新再生する習慣。この四つの側面を定期的に、一貫して、磨き、向上させるために「刃を研ぐ」ことを学ぶ。






それら 7つの習慣を
自然に身につけ、より明確化するために
このように 手帳に書き込めるようになっているのです



 
 

 
 

 
 

 
 

今日は、ひとり
今年の作戦会議です