発達障害って聞くと、障害ってワードが強すぎませんか?

障害ってついているから、発達障害かも?と疑われた時に拒絶反応が出てしまうのではないかと思います。

(今は神経発達症って言い方もあるらしいですが・・・まだそんなに浸透してないですよね?)

 

日本の文部科学省では明確に下記のように定義しているようです。

 

自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害、その他これに類する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発言するものとして政令で定めるもの

 

そう。障害って定義づけているんです。

 

脳機能に特徴があるってのは間違いないんですが、障害って聞くと正直私の中でしっくりきません。

 

児童発達支援士のテキスト内でも書いてあるのですが、子供と親が前向きに捉えられる表現が1番です。障害でも個性でもどっちでも良いのです。

 

私は息子の事を障害児とは思っていません。

特性的にはADHDっぽさはあるなぁ・・・とは思っていますが。

私の中では個性です。

誰に何と言われようがそれで良いんです!

 

ただ周りの人が、発達障害って個性だよねっていうと、それはそれで謎の違和感があったりもして・・・

むずかしいテーマだなぁ・・・と感じます。。。