プロポを少し悩み始めました | ラジコン女子noriのブログ

ラジコン女子noriのブログ

RX-7 FD3Sが好きなラジコン女子のラジドリブログ

みなさん今日もおつかれサバンナ♪
今日は朝から雨降り・・・こんな日もたまにはいいですね♪


さて、車好き私から車好きなみなさんへ今回はプロポの話です~


プロポの違いってよく分からない・・・
そう思っていたのですが最近いろんな方のクルマを運転させていただいていると少しずつ分かるようになってきたのかもしれません~







こちらははちようさんのプロポと私のプロポなのですが、よく似ていてもこの二つの差もすごく感じました。



はちようさんのプロポは私のヘリオスの次に出たひとつ新しいプロポらしいのですがスロットルのところの硬さ?を調節できるようになっています。
なのではちようさんのプロポだとアクセルの握り加減、緩め加減が滑らかにできたりしていたんです~








私のはアクセル緩める時に少しカクカクする気がする・・・
(´・ω・`)
 












そして一番思ったのは・・・


人が多いところだと電波?が混線するらしくて私のプロポが使えなくなるんです・・・
(´・ω・`)










最初はわけが分からなくて・・・(;´Д`)
どうしてちゃんとセブンもプロポもバッテリー満タンなのにつながらないのか・・・(´;ω;`)
カスジャのたくさんの人たちの中で何度も電源を入れたり切ったりしても交信が始まらない・・・




そしたらきのやんさんが教えてくださったのですが私の使っているヘリオスはこういう混雑したところだとみんなの電波?に負けてしまうんだそうです・・・(´・ω・`)




思えば以前、アマデウスでも同じことになってノームさんとありよし君と「???」ってなったことがあったのを思い出しました。
人が多いところだとよくないんですね・・・(´・ω・`)
みんなからすごーーーーーーく離れたところに行くと大丈夫なんだそうです。










プロポ・・・買い換えようかな・・・
(´・ω・`)













まだ私にはプロポ買い替えは早いような気もしますが・・・悩む。
けど!!プロポの違いが少しわかるようになってきたのは少し成長したんだって思っておく♪