RX-7のバッテリーとリポバッテリーの使い方 | ラジコン女子noriのブログ

ラジコン女子noriのブログ

RX-7 FD3Sが好きなラジコン女子のラジドリブログ

おはようございます~♪MAZDAのRX-7♪
昨日は夜中まで仕事だったのですが家に帰ったら旦那さんがお茶碗洗ってくれてて超ありがたかった私です♪
  
さて私が乗っていたMAZDAのRX-7 FDのバッテリーの話ですが♪
中古で譲っていただいた車だったのですがバッテリーが古くなってきたから交換しようということになりました。
 
私のRX-7にはBoschというところの大きめバッテリーが載っていて聞くとすごく高い(当時は5万円超する)と聞いて父とふたりで悩みました。
同じBoschのバッテリーを買うか、違うメーカーで容量?のもひとつ大きくて安いバッテリーを買うか・・・
 
父が悩みに悩んでBoschをあきらめました(笑)
うちの母からすると「あなたたちがなんでそんなに悩むのか分からない」とあきれてましたが(笑)





 
さて今度はラジコンのバッテリーの話です。
私のセブンはショートリポを使っています。
 
ラジコンのことをほとんど教えてくれないレディオガガのオーナー高橋さんですがバッテリーの扱い方については怖いくらい真剣に教えてくださいました。
 
リポバッテリーの注意点は
 
◎リポバッテリーを空っぽに使い切らないこと

◎リポバッテリーを暑いところに保管しないこと

◎ラジコンの端子のプラスとマイナスを間違って差し込まないこと
(これは間違いにくいようにラジコンの配線を片方短くして逆さまに差しづらくしてくださっています)


 

私はもう1台のドリパケでニッケル水素のバッテリーを使っていたのと、写真のようにプロポのバッテリーをこんなふうに充電できるように(配線や端子は高橋さん自作です)とリポバッテリーとニッケル水素どちらも充電できる高速充電器を勧めてくださいました。
 
ニッケル水素とリポバッテリーの充電時の注意点も
 
◎リポバッテリーにニッケル水素のチャンネルで充電しないこと!
 
◎リポバッテリーのプラスとマイナスを間違って差さないこと
 
◎リポバッテリーの充電のアンペア?(3000で3Aとか)を間違わないこと
  
◎満充電になったらそのままにせずに早めに外すこと



それ以外にもラジコンしてて仲良くさせていただいているみなさんからも心配&アドバイスいただいて教えていただいたのが
 
◎バッテリーを充電するときはリポバッテリーの専用ケースに入れること
 
◎保管もリポバッテリーの専用ケースに入れておくこと
 
◎夏は車の中にラジコン(リポバッテリー)を載せっぱなしにしないこと



↓今朝、下道なべおさんのこの投稿を見て怖くなりました・・・
 情けないのですが私はリポバッテリーを扱い慣れないので漠然と怖くなってしまいました・・・

分からないことがたくさんなので教えていただけませんか?
 

質問①
満充電で保管しておくのはダメですか?(←いつもしてる)
バッテリーは使いすぎた空に近い状態と満充電の充電が一番ダメージを受け易いので、ラジコンが走らなくなるギリギリまで走ったり、満充電のまま何日も放置しなければ良い

バッテリーチェッカで電圧を3.80vぐらいの設定で保管した方が安全です、できれば充電放電器使った方が安全
質問②
ひとつ、いただきもののリポバッテリーが少し膨らんでヒビが入っていますがどこまで使っていいですか?もうやめとけ!の判断の基準は何ですか?
膨らんできたらアウト・・・かな?
質問③
リポバッテリーは爆発する?火が出る?煙が出る?
 爆発するみたい・・・どの程度の規模なんかな・・・?爆竹くらい?それとも電子レンジでゆで卵チンくらい?それとも・・・?
質問④
もしリポバッテリーが壊れたらどう処理したらいいですか?
バッテリーには電気が溜まっているのでこのまま棄てると火災の原因になります。
なので塩水につけて中に溜まっている電気を放電させる安全な処理の仕方なんです。

  
質問⑤
上記で示した以外の注意点はありますか?
 
教えてチャンで情けないですが・・・どなたかよかったら教えていただけると幸いです
──────────────────
↑のリブログのコメント欄でなべおさんが
ていねいにリポバッテリーのこと書いてくださってました~