今月末にディズニーランドへ行く予定なので子供達に着せるためのトイストーリーのウッディの衣装を手作りしています。
これまでの衣装作りの経過はこちら。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今回はバッチとベルトとバックルです。
バッチとバックルに使うのはこちら。
トレイなのでカッターなどで簡単に切り抜けます。
しかも軽い♪
グルーガンとテープでつけました。
これでバッチとバックルが完成☆
バッチは今回無地にしました。
次はベルト作り。
写真を撮り忘れたんですが、ダイソーで購入したボタンと太めのゴムを使います。
それと帽子を作る時に使って余った合皮の生地を使いました。
ゴム部分はウエストの調整用に使います。
最後にベルトの端にボタンを一つ縫いつけます。
ちょうどいいところでボタンをとめます。
サイズ調整ができるので苦しくなったりもしません。
ゴム部分は伸びるので、5歳の長男がトイレに行きたくなったらベルトを外さなくてもそのままズボンを下ろすだけなので一人でトイレに行けて楽チン♪
次男や三男のオムツ替えでのズボンを脱がせたり履かせたりもベルトを外す必要ないので、こちらも楽チンです♪
ゴム部分に安全ピンでバックルをつけたらこんな感じで完成☆
これでついにウッディの衣装作りの全行程が終了しましたー‼︎
※ホルスターは邪魔になりそうだったので省きました(^_^;)
今回の衣装作り、
子供が嫌がらずに衣装を着てくれるか?
衣装を着た状態で楽しめるか?
親や子供がイライラすることなくトイレやオムツ替えがラクにできるか?
などを考えながら工夫して私なりにアレンジしながら作りました。
三兄弟と甥っ子用でサイズ違いを4人分。
さすがに4着作るのは大変でしたが、なんだかんだで作るの楽しかったです♪
目標をもって作り上げることができて達成感を味わうことができました☆
あとは今月末にディズニーランドで無事に4人とも着て楽しめれば思い残すことはないです(笑)
ちなみに全部でかかった費用ですが、まだ計算してないのでそのうち合計を出したいと思います。
買うのと作るのとどっちが安かったかな?
でもクオリティは既製品のものより素材とかにもこだわったので縫い方とか雑な部分があったとしても手作りで満足です。
早く着せて4人並べて写真撮りたい♡
バタバタな三兄弟育児の合間でも
おこづかいが貯められる
「ポイントタウン」
楽天やショップリストなどでお買い物する際
ポイントタウンを経由するだけでも
ポイントが簡単に貯まります‼︎
登録がまだの方はぜひ‼︎
上のバナーから無料で登録できます♪
ポイントタウン、登録してて損はないです(^^)
むしろ、お得がいっぱい♡
一緒におこづかい稼ぎ頑張りましょう☆