幼稚園参観日の時の出来事

 

座る席で何やら揉めてるゆうたんと男の子あせる(席は自分達で好きな所に座るの)

 

ゆうたんが座ってた席に男の子が、元々僕が座ってたんだよ。どけてって言って。

 

ゆうたんは、空いてたから座ったと・・・

 

そしたら、ゆうたんシクシク静かーに泣き始め、でも男の子も譲らない・・・

 

先生が入っても中々お互い譲らず。

 

先生は、無理にどっちかを別の席に移動させたりしなく、ちゃんと二人の話を聞いて、どうする?って何度もお互いに聞いて、自分達でどっちが移動するかを決めさせてる。

 

お母さんたちがいる中だけど、どっちかが自分から移動するって言うまで話をする。

 

最終的には、ゆうたんが自分から移動したんだけど、こーゆーところ、この幼稚園に入れて良かったなーって思うにひひ

 

 

最近のゆうたん、一人っ子だなーって思うところが多い。

 

何でも自分1人のモノになってるから、柔軟になれないと言うか・・・

 

この前、おばあちゃんが来て一緒に発表会のDVDを見てた時の事。

 

ばーちゃんが途中笑ったり話したりすると・・

 

聞こえない。真剣に見てるから笑ったりしゃべったりして欲しくないの。

一緒に見たくない・・・と言いだして、消そうとするのよショック!

 

ゆうたん見なくても、ばーちゃん見てるから終わるまでつけといて。と言っても、嫌なの別の見るの・・・とあせる

 

旦那と何か今日、いつもと違うね・・・って話してたんだよね。

 

最後までワガママを通す訳じゃくて、途中で話をしたら納得するんだけど・・

 

もう、一人っ子確定なので、どうしたら良いものか・・・と悩み中でありますガーン

 

ワンワン鬼で豆まきしました節分

{C22DFCAA-653E-4A26-9847-A70475F49048}

 

子育てが楽しくなるママカフェ@札幌もヨロシクてへぺろ

 

第6回 子育てが楽しくなるママカフェ@札幌

2018年4月15日(日)

 

 クローバー 子育てが楽しくなるママカフェHP

 

 クローバー講師木村宣貴さんのブログ 

     キムの子育てサポート日記