こんにちは!しゅうへいです![]()
営業職のサラリーマンで、
可愛い小学生2人のパパやってます。
転職して家族との時間は増えたんですが…
年収ダウンで家計はピンチ![]()
妻と二人三脚で
家計の立て直しに挑戦しています![]()
ハロー みんな~✋✋
ちょっとショッキングな
ニュースを見ちゃったよ😱
なんと2026年4月から
新しい社会保険の制度が
始まるんだって!
その名も「子ども・子育て支援金制度」🍼
知らない人も多いんじゃない?
俺も最近知ったんだけど、
これがなかなかヤバい💦
まず、国保や社保から
子育て世帯のための
負担が増えるんだって!
つまり、ほとんどの国民が
負担の対象になるってこと😓
負担額は年収や家族構成に
よって変わるんだけど...
4人家族の我が家の場合だと、
ざっくり月1,000円くらい、
年間で12,000円の負担増になりそう...
痛いな~💸
我が家は社保だから
負担額って労使折半なんだよね...
つまり会社も俺の分だけで
年間12,000円の負担増になるんだ
ボーナス減りそうで怖いよ😅
そう考えると、時給1,500円!とか
言ってる政党の公約って
やっぱ無責任としか思えないな~🤔
会社の負担増えすぎて、
みんな失業...なんて
そんな未来は嫌だよね😱
おっと
負担増の話ばかりだけど、
子育て関係の給付や補償は
アップする見通しなんだ!
具体的には、
1人あたり206万だったのが、
新制度だと最大352万円もらえる見通し
...って、ちょっと待った😳
負担増は確定だけど、
給付増は「見通し」?
なんかモヤモヤするなぁ🌫️
今の感じだと
子育て世帯は負担増えても
見返りはありそう
でも独身の人は...😢
これじゃ「独身税」って
言われちゃうわけだ👊
少子化対策で
独身者の負担増?
なんか矛盾してない?🤔
みんなはどう思う?
家計への影響、考えた?
俺は正直、複雑な気分...
この新制度で明るい未来が
展望できるようには
思えないからさー
そりゃないぜー
って感じかな😅
よし!
んじゃ、
気持ちを切り替えて
午後も頑張ろうね😉
食費節約におすすめ!ふるさと納税レビューランキング![]()
レビューランキング1位!
訳あり ほたて貝柱
北海道 別海町
レビューランキング2位!
鉄板焼 デミソースハンバーグ
福岡県 飯塚市
レビューランキング3位!
別海牛 焼き肉セット
北海道 別海町
レビューランキング4位!
厚切り牛タン 塩味
岩手県 花巻市
レビューランキング5位!
オホーツク産 ホタテ貝柱
北海道 紋別市

