火曜日に再び参戦!
ゲスライブat地元!

年2回ペースのゲスライブなので今年は
これで終了?
もう6回目のゲスライブなので流れは完全に把握。
しかも一昨日の高松ライブ後なので余裕をこいて開演を待っておりましたが・・・
スタート直後、そういえば地元のモッシュ
激しかったのを思い出した!
高松の感覚で準備していたものの全然違うテンション。
オープニングナンバーは同じなのに。

例によって自らの意志で動けないモッシュにより中央に位置していた自分は流れ流され右側に~。

セットリストは殆ど高松と同じでしたが
何故だか地元に愛着があるのか昨年まで2年連続ツアーファイナルが地元!
そこは・・・
やっぱり・・・
谷やんの長いMC~~~
あんまり内容の無い話ですがゲスライブでは・・・これが危険!
昨年の2回連続脱水症状ライブ途中リタイアの原因もこの長いMC。
出来れば一気に最後まで演奏してれば問題ないものの妙な間をあけたが為に・・・
そして昨日も犠牲者続出。
ステージの上から見えたんでしょうねぇ。
倒れる客!
願わくば、これからは短めのMCお願い!
【ほないこか】も怒ってるし!
昨夜のライブで良かったのは高松にて演奏しなかった【餅ガール】をやってくれた事。
例によって餅を投げるのですが・・・
一個飛んできた餅を取り損ねたのは
あたかも梅田クラブクアトロにてピックが散々飛んできたにもかかわらず一枚も取れなかったJakeのライブのよう。
それでも昨年見れなかった【餅ガール】を見れて・・・満足じゃ。

ちなみに昨年の地元ライブでは「次は屋外やね!」と言っていた谷やんでしたが
結局元のライブハウスに戻っており
個人的には、このライブハウスのキャパくらいが適度ではなかろうか?
と思う今日この頃です。
色々な問題を抱えるゲスですが何とか乗り越えて楽しい曲をこれからも作り続けて欲しいものです。

P.S.昨夜のライブでは珍しく我がバンド
【RUNPHORINX】のベースも登場!
ベース曰わく「後ろの方、客の入りがイマイチやったで!」との事。
色々影響が出てるのでしょうか?


