今年の三大◯◯!~その1~ | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

ようやく2日連続の・・・大掃除終了!

ヘロヘロです。(@_@)

さて野良猫軍団出世頭【のの】を抱きながらのブログ更新。

個人的な今年の三大ニュースその1です。

先ずはオーナーの自分も【よもやまさか】
の愛車乗り換え。

GW明けの時点では2016年も車検を通して
普通にランエボを乗る筈・・・でしたが

5月の【とある朝】

フロントバンパー下に黒いシミを発見した事から全ては始まりました!

朝露か?とも思いましたが・・・

周りの車にはシミ無し。

もしかしたら・・・と思いながらも地元駅まで走行。

到着後、エンジンを切ってから前へ行くと
やっぱりです!

バンパー下からポタポタと漏れる液体。

言わずもがなクーラントです。叫び

勿論ランエボにとって冷却は最重要事項!

早急にディーラーに電話して対策を相談。

数日後に修理してもらい一安心・・・
かと思いきや・・・

その後も開いている窓から甘い匂い←クーラントの匂いが・・・

過去にクーラントが漏れてオーバーヒートさせた経験上・・・この匂いには敏感。

その頃からです・・・乗り換えを考え始めたのは。

先ず考えたのは車購入に対してローンを組まなくてよい状態にする事。

それは勿論・・・中古軽四を購入する事。

ランエボを売って→中古軽四を購入。

たちまちはランエボを買ってくれる業者を探す事から始めました。

これがラッキーな事に職場にて流れるラジオ番組内で買取会社が宣伝。

とりあえず現在のランエボ買取価格がいくら?なのかが知りたくて、無料出張サービスに電話・・・

自宅まで来た買取会社の兄ちゃんは入念にランエボをチェック&本社に写真送信!

その後、自宅内にて話し合い。

「いくらを希望ですか?」

「えー、60万円です!」

次の中古軽四・・・とは言えトータル60万円くらいを予想してたので、この台詞になった訳ですが兄ちゃんの返事は

「ランフォさん!流石に16年半経った車には価値無しですよ!」

こちらも・・・そりゃそうだとは思っておりましたが・・・

「但し!」兄ちゃんは話を続けます。

「但し!あの車ですから!」

限定8000台しかない車の更にレアな黒!

こちらも・・・そこを期待しておりました。ニコニコ

それから少し交渉が続き結果38万円にて
決着。

そもそも、この日に決めるつもりもなかったのですが・・・この日に決まってしまいました。買取価格も引き渡し日も。

買取が決まれば次の中古軽四探しです。

最初は県内の販売店どこでもメーカーどれでもみたいな感じでしたが・・・

途中から販売店は家の近く、車種は三菱アイにしようと漠然と考え始め・・・

仕事の合間を見て販売店探しですよ!

そえすると自宅近所に軽四専門店があることが判明。

しかも赤い平成18年のアイが・・・

早速、販売店に行ってみることに。

店に行ってから敷地内を見渡したところ
赤いアイが見当たりません。

近くに居た店員を見つけ「赤いアイは?」
と聞くと・・・

「あれ・・・売れたんですよ!」叫び

どうもタイムラグがあるみたい。

しかし、ここで奇跡が・・・

その「売れたんですよ!」と言っている兄ちゃんの肩越しに青いアイが・・・

「あれは?」

「あっ、これねぇお客さん!キズが殆どなくてオススメです。」

近くまで云ってみると確かにキズが殆ど無く、平成20年モデル。

しかし・・・もし権利を得たければ手付け金1万円必要との事。

その時は財布の中は非常に寂しい状態。

「明日、持ってきます!」という言葉を残して、その日は帰宅。

そして翌日・・・1万円を握りしめて再び販売店へ。

この販売店は結構販売台数が多く、店内壁面には成約済みの札がビッシリ。

そんなもんで1日経っている間に成約済みになる可能性も・・・

店に行くと・・・

幸い青いアイは店にありましたが問題は
成約済みかどうか?

昨日話した店員の兄ちゃんに・・・

「どう?お客さん来た?」と聞くと

「あの後に契約寸前までいったお客さんが居たのですが最後に金額的な
折り合いがつかず売れてません。」ニコニコ

これが運命と言うのか?

ランエボ買取が決まって1週間後に次の車が決定!グッド!

ランエボを売ろう!と決めてから2週間!

個人的には非常に段取りよく事が進みました。

まるで誰かがシナリオを書いているみたい。

ランエボの引き渡しが1ヶ月後なので
その後、アイを取りに行く事に。

それからの1ヶ月はランエボとの残り少ない貴重な時間。

「もう、こんな加速は味わえないのか?」
なんて考えながらのドライブです。

ランエボ引き取り日は平日なので朝、綺麗に掃除をしてから出勤でした。

帰ってくると・・・当たり前ですが
あるべき場所にランエボが居ない。しょぼん

寂しい・・・

そして数日後にアイを取りに行きました。

何せ20年以上もMTだったのでATに慣れるまで苦労するかな?とも思いましたが
意外と数日にて慣れ・・・

アイポイントの高さと馬力の無さ・・・
ナビが搭載されてたり

一番気を使ったのが初めてのガソリンスタンド!

意識しなければカードを渡して
「ハイオク満タン!」と言うところ

そんなもんでガソリンスタンドに行く途中は「レギュラー!レギュラー!レギュラー!」と呪文の如く言い続け・・・

無事、初レギュラー満タンに成功しました。にひひ

この軽四には軽四でのドライビングプレジャーがある筈!

それを追求しつつ現在は
それが当たり前のように運転しております。

ただ・・・そろそろヒール&トゥのやり方を忘れつつあるのが・・・不安です。ガーン