今年を振り返って〖ライブ編その16〗~INCOGNITO~ | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

本当なら今日・・・

大掃除PART1となる筈だったのですが
昨日の疲れを癒やす為に【大掃除は週末】
な者です!叫び

昨日は今年最後のライブ!

INCOGNITO!グッド!

いつものように在来線にて大阪へ・・・

開場まで少し時間があったので予定していたCD&DVDとBluetoothイヤホン購入へ。

やっぱり大阪へ来ると、あれやこれやと購入意欲をかきたてる物が多数。

ライブ前に最近発売された
INCOGNITO 30th Anniversary Live DVD

と、スコーピオンズのリマスター盤を購入しようかと思いきや・・・

何故だか懐かしいデイヴリーロスのソロライブCDが!【スティーブ・ヴァイ&ビリー・シーン】ニコニコ

予定外の出費にて・・・しょぼん

ドンキでBluetoothイヤホンを購入後会場へ。

いつもの梅田クラブクアトロです。グッド!

今回は整理番号50番代という余裕に

いつも気にする・・・

1.ジェネレーションギャップやら

2.モッシュゾーンにてメガネ粉砕されない?やら

3.脱水症状になったらどうしよう?やら

を全く心配しなくてよい・・・

気分的には、とても楽なライブ参戦です。
チョキ

しかも最前列!あのバーに肘をかけての
余裕の体勢。

他のライブもこうだったら良いのに。

そして例の待ち時間1時間。

【開場~開演までを30分にしよう!】
会会長としましては・・・

スマホにてINCOGNITOを聴いておりました。音譜

そしていよいよ開演。

去年8月以来のINCOGNITOです。

リーダーのブルーイは毎回、流行っている芸人一発ギャグをかましてからのライブスタートが常。

【小島よしお】が流行っていた当時は
「オッパッピー」の叫びからライブスタートしたことも・・・

という事は・・・

もしかして今年は・・・

「安心して下さい!穿いてますよ!」
かぁ?叫び

・・・いえ、至って普通の季節的なメッセージ・・・

「JazzFunkサンタのブルちゃんです!」

日本に頻繁に来ているせいか、微妙に日本語上手なんですよねぇ彼。にひひ

そしてライブスタート。

何と今回は去年居なかったイケメンギタリストがヴォーカル後ろに陣取っております。←モータースポーツ好きな人なら分かる例えだとTOMsのアンドレア・カルダレッリ風な感じ。

そして・・・

大所帯バンドのINCOGNITOのヴォーカルは
3人!

女性陣【ヴァネッサ&ケイティー】に
男性【トニー】←お気に入りです。

安定の3人。

去年は「君、スタートレックのクルー?」
って感じのステージ衣装だった・・・
ヴァネッサ。

今年は黒いジャケット&ピチピチの黒いパンツにてクールに決めております。

手には真っ赤な扇子!ニコニコ

それドンキで購入ですか?叫び

対して去年は赤毛で決めていたケイティーは今年ブルーメッシュに変更。

そしてスーツにハンチング帽で安定の
トニー!

初日と勘違いしていた昨日でしたが
21日に名古屋でライブしておりました。

それでもライブ序盤あるあるのトラブル!

どうやらヴォーカル【トニー】のイヤモニに音が返ってないみたいです。

プレイ中も袖のスタッフに
「音、聞こえないよ!」と訴える事しばしば。

ライブセットは序盤からキラーチューンの
【Still A Friend Of Mine】

アルバム【サリアル】から
【Goodbye To Yesterday】

更に自分のお気に入りの
【Pieces of a Dream】

こちらもレギュラーキーにて歌いまくりです!グッド!

途中ふと思ったのですが・・・

やはり【リズム】の取り方が違います。

体の中を流れるものなのか、客の日本人が一生懸命リズムを取ろうと悪戦苦闘してるのにステージ上では楽しそうに難しいリズムを各人が刻んでおります。

ここら辺りは壁を感じましたね!

こちらもドラマーの端くれなのでリズムをキープするのは問題ないと思っていたのに
・・・難しい。

ドラムの&パーカッションのプレイも凄いものがありましたし・・・

クールなのか?おどけているのか?
不明なキーボードのマット・クーパー!

ひたすらマッチョなベーシスト
フランシス・ヒルトン!

そして今年見たバンドには無かった
ホーンセクション3人!

個性的なメンバーで構成された
INCOGNITOは実は多国籍バンド。

ドラマーのフランチェスコはイタリア出身。

ヴォーカルのヴァネッサは
トリニダードトバゴ出身!

パーカッションにあってはマカオ出身!

色んな国からミュージシャンが集まってバンドを構成する!

これがこのバンドの醍醐味!

ライブは最後の曲、日本をイメージしたか?の【Morning Sun】で終わりかと思いきや・・・何とアンコール!

【Talking Loud】ですよ!

20歳くらい・・・Talking Loudレーベルにハマっていた頃を思い出しました。ニコニコ

ステージ上にてメンバーが横並びになって
メンバー紹介していたのを撮影したかったなぁ~と思いつつ会場を後にしました!

自分にとっては非常に豪華なクリスマスプレゼント。プレゼント

このライブが16回参戦したライブの締めくくりとして相応しいものとなりました。

追記:まぁ色々なジャンルの色々なミュージシャンを一年通して見てきた今年。

生まれて初めて年16回のライブ参戦!
流石に来年は今年程見れないのでは?
←それでも財布の中に2枚のチケット。

日頃からストレスフリーな生活を送っているにもかかわらずライブにて物凄いエネルギーを貰って・・・

このまま来年も音楽に抱かれて生きていくのでしょうか?ニコニコ

だからそれだと車購入出来ないし~!叫び

明日からは、この前の大阪・京都男1人旅!の話題と今年の3大◯◯◯の話題です。