絶食療法とオートファジー(自食)
運動をすると神経成長因子BDNFが分泌されます。古代人が趣味のジョギングをするわけもなく、必要に迫られて狩猟と採集をするだけです。狩猟にも採集にも知恵が必要です。絶食をしても神経成長因子BDNFが分泌されます。古代人が絶食療法を行うわけもなく、食べるものが無いというだけです。生き延びるために知恵の総力が必要となります。動物園のライオンは、毎日エサが充分に与えられるので、あくびをしていれば済みますが、弱肉強食の世界に住む古代人は、食べ物が無くなれば、頭を使って体を動かす必要があります。
絶食療法
https://www.youtube.com/watch?v=oA-eI2WQLRU
「医師の監督下に、平均12日間、水だけを飲む絶食を行う」
(慢性炎症は、悪い食品によって起きます。絶食を行えば、悪い食品はゼロです)
細胞内のリサイクルによる秩序:オートファジー
https://www.youtube.com/watch?v=Z0RwrBhG4R8
「おなかが空くと(絶食24時間)オートファジー(自食作用)が起きる」
(私は、この次の休みの日に、水だけ飲む絶食をしてみようと計画しています)
酵母から見えてきたオートファジーの世界
https://www.youtube.com/watch?v=_n4NGZzP1VU
「酵母を3時間絶食させると、いろいろなものが液胞に取り込まれて自己消化される」
「オートファジーは、抗腫瘍、抗加齢、細胞内浄化などの機能がある」
小胞体ストレス応答:タンパク質の品質を管理する細胞応答
https://www.youtube.com/watch?v=QKqVs_enyAw
「学生としては京都大の理学部には入れなかったが、教授として入れた」
「異常な蛋白質が作成された時に、それを修正するシステムが細胞内にある」
私たちの体を守るオートファジー~細胞に備わる免疫機構~
https://www.youtube.com/watch?v=mIPQHxz9unA
「我々の細胞の中に侵入した病原性細菌の多くは、オートファジーの仕組みにより取り除かれる」
(感染症の時に食欲が無くなるのは、オートファジーを亢進させる目的かもしれません)
断食:体の内部から若返る Fasting: Awakening the Rejuvenation from Within(TED)
https://youtu.be/dVArDzYynYc
「時々断食させたマウスは、長生きする」
「断食は新しい細胞を作る」
「砂糖は加齢を加速させる」
間欠的断食 intermittent fasting (TED)
https://www.youtube.com/watch?v=A6Dkt7zyImk
「断続的な断食は、健康と精神に良い影響を与える。1日のうち、8時間を食べてよい時間とし、16時間を食べてはいけない時間とする方法を勧める。初心の人は食べない時間を12時間から始めるのが良い。ただし、断食してはいけない人がいる」
断食が脳の活力を高める理由 Why fasting bolsters brain power (TED)
https://www.youtube.com/watch?v=4UkZAwKoCP8
「1日に8時間だけを食べてよい時間にすると、脳に良い影響を与える。認知機能が改善し、神経成長因子BDNFが活性化され、ストレス耐性が高まる」
「人々が食事の回数を減らせば食品産業の利益は減る。人々が健康になれば薬会社の利益は減る」
ファスティングがあなたにもたらす奇跡「オートファジー」の分かりやすい話(圓尾)
https://www.youtube.com/watch?v=do0gkIIHH1w
「ファスティング(断食)によりオートファジー(自食)が進み、細胞が新しくなる」
これはスゴすぎる!ファスティングで得られた効果ベスト3を発表(圓尾)
https://www.youtube.com/watch?v=aUH0CcIxqQo
「甘いもの(メロンパン)への依存を克服できた」
(ランナーズ・ハイという言葉がありますが、絶食者のハイという言葉があっても不思議ではありません)
食物依存症を打破する Break Your Food Addictions
https://www.webmd.com/food-recipes/features/breaking-food-adictions#1
「心理治療家のDouglas Lisle氏によれば、食物依存症の治療が最もうまく行くのは、医学的な監視下で水だけを飲む断食を行う時である。その後に、新鮮な果物、野菜、全粒穀物、豆、ナッツなどの食事を勧める」
シリコンバレーのドパミン断ちは、生産的な新しい熱狂か Is ‘dopamine fasting’ Silicon Valley’s new productivity fad? (BBC、2019年11月17日)
https://www.bbc.com/worklife/article/20191115-what-is-dopamine-fasting
「ドパミン断ち : 一切の電子機器の電源を切り、食事を摂らず、明かりも付けず、人との交流もしない時間を過ごす」