(1)砂糖税
英国の国会では現在、砂糖税が審議されています。オズボーン財務大臣が提案した予算案です。砂糖を含む飲料に税金を課すもので、この予算案が成立すれば、砂糖を含むソフトドリンクには、1リットルについて18~24ペンスの税金がかけられます。350ミリリットルのソフトドリンクなら約10円~13円の課税になります。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2727408.html
https://www.youtube.com/watch?v=vTRLMNcmvLI
https://petition.parliament.uk/petitions/106651
http://www.bbc.com/news/health-35824071
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2727408.html
https://www.youtube.com/watch?v=vTRLMNcmvLI
https://petition.parliament.uk/petitions/106651
http://www.bbc.com/news/health-35824071
個人への「砂糖を減らそう」という呼びかけは、なかなかうまく行きません。個人の努力に依存する対策は、なかなかうまく行きません。しかし、課税などの一律の対策は、効果があります。
子どもの肥満対策として、世界保健機構WHOは、砂糖を含む飲料への課税を呼びかけています(p18)。
http://apps.who.int/iris/bitstream/10665/204176/1/9789241510066_eng.pdf
http://apps.who.int/iris/bitstream/10665/204176/1/9789241510066_eng.pdf
料理家のジェイミー・オリバー氏は砂糖を減らすように呼びかけていますが、この予算案に賛成とのことです。
https://www.youtube.com/watch?v=RqsrxTnGv5c
https://www.youtube.com/watch?v=fzMXgnTN2w4
https://www.youtube.com/watch?v=RqsrxTnGv5c
https://www.youtube.com/watch?v=fzMXgnTN2w4
これまでに、メキシコ政府が砂糖税を導入しています。砂糖を含むソフトドリンクの消費が減ったという効果が確認されています。この他、カリフォルニア州でも砂糖税が導入されています。
またこの他に、英国政府は、加工食品の業界と協力して、加工食品に含まれる食塩の量を毎年10%ずつ減らしています。国民1人1日あたり1gの食塩を減らすと、英国全体で1年で1万3千人の心臓発作・脳卒中を減らすと計算されています。
(参考)
BBC:「砂糖の真実」2015年
https://www.youtube.com/watch?v=ONXNKacNU_4&ebc=ANyPxKrGcFyoKk5dMb4PO1il5M-4uTXwi8WC1aXkoYJczBB_GBj7Y5M-bIdkdWRmwdjux91CWRSKcPeQt2x6yKiRReVONq0Yew
BBC:「砂糖の真実」2015年
https://www.youtube.com/watch?v=ONXNKacNU_4&ebc=ANyPxKrGcFyoKk5dMb4PO1il5M-4uTXwi8WC1aXkoYJczBB_GBj7Y5M-bIdkdWRmwdjux91CWRSKcPeQt2x6yKiRReVONq0Yew
BBC:「砂糖の秘密」2015年
https://www.youtube.com/watch?v=-8eQ_8Jogcw
https://www.youtube.com/watch?v=-8eQ_8Jogcw
拙著「砂糖の害」
https://dl.dropboxusercontent.com/u/77980552/sugar.pdf
http://www.geocities.jp/rbnmd238/sugar.htm
https://dl.dropboxusercontent.com/u/77980552/sugar.pdf
http://www.geocities.jp/rbnmd238/sugar.htm
(2)ヒアリング
読めば9割分かるのに、聞くと1割しか分からない状態が続いています。
野口教授の「超英語法」のヒアリングの部分を再度読みました。
野口教授の「超英語法」のヒアリングの部分を再度読みました。
(3)ネット
野口教授は、ほとんどネットをしないそうです。また、村山春樹氏もほとんどネットをしないそうです。
ネットをすると時間をいくらでも無駄にします。