こんにちは!
先週末の8日(日)に開催された「ホノルルハーフマラソン・ハパルア2018」に
RunGirlから、くらさわかずえと柴田玲が参加してきました!
二人ともこの大会に参加するのは初めて!
その楽しさと魅力をたっぷりとお伝えします。
「休みはあまりとれないけどホノルルに走りに行きたい。。。」という方も、
金曜に仕事を終えてから夜の便で飛び立つと金曜の朝にホノルルに到着するので
そのまま金・土と過ごし、日曜のレースに出て翌月曜に出発、火曜に帰国。
というスケジュールなら、月・火と二日間お休みがとれれば行けます!
ちなみに走るのに慣れている方なら、2泊4日にして
日曜朝のレースに出て、そのまま午後の便に乗れば月曜に帰国、
もう火曜から涼しい顔で仕事復帰、、、なんてことも出来なくはない?!
いや、もちろん、せっかく行くなら長く滞在したい!それはもちろんです(笑)
でも、体力的にもゆとりの持てるハーフマラソンだからこそ
いざとなったらこんな楽しみ方もできちゃいますよね。
(実際シバタは、ハワイでハーフマラソンを走ったあとに飛行機に乗って帰ったことがあります 笑)
さて大会前日、ハワイコンベンションセンターへゼッケンをピックアップしに行きました。
ゼッケンのピックアップ会場では、オフィシャルグッズや様々なラングッズを販売する
ブースも並んでいます。
私たちもオフィシャルグッズ売り場を覗いてみました。
こちらのTシャツ。
21.0824キロ=13.1マイル=23,056ヤード=69,168フィート
距離の単位の勉強になりそうですね?!
Tシャツやマグカップなども人気でしたが
特に多くの女性が手にとっていたのが、こちらのノースリーブ!
ピンクのほうは、背面がレース風の透けたデザインになっていて、かわいいのです。
大会当日も、このウェアーを着て走っている人をたくさん見かけましたが
後ろから見てとても目立っていました!
4月のホノルルは十分暑いので、ノースリーブでも走れますし
せっかくハワイで走るなら、現地に行ってからカラフルなウェアーを
思い出にゲットして着て走るのもいいですよね。
またこの日は、以前このランガール★ブログでもご紹介した
JAL便を利用した方を対象にしたAYAさんのイベントも行われ、
私たちも取材させていただきました。
大会前や後におすすめのストレッチなどをみんなで体験しましたよ。
ちなみに大会前日のこの日は残念ながら曇り空だったのですが
土曜日ということで、朝はKCCファーマーズマーケットに行ってフレッシュな朝ごはんを食べたり
(レース当日は日曜なのでマーケットは開かれていませんが、
ここもコース上のポイントになっているので前を通ります!)
(フレッシュな生姜の味がするジンジャークーラー
サクサクの生地も美味しいトマトピザ、そしてこちらもフレッシュなフライドグリーントマト)
コンベンションセンターはアラモアナセンターのすぐ向かい側なので
ゼッケンピックアップの前後にちょっと覗いてみたり
そこから少し足を伸ばしてカカアコエリアのカフェでひと休みしたり、、、
(丁寧にコーヒーを淹れてくれるカフェ&ダイニングMORNING BREW)
などなど、レースを控えた大会前日もリラックスして過ごしました。
何度も言いますが 笑
気持ち的にも体力的にも、ゆとりを持って過ごせるハーフマラソンだからこそ
観光もレースも欲張って楽しめちゃいます。
とはいえ、翌日のレースは朝6時スタート。
少し早めにベッドに入り、おやすみなさい。。。
レース当日の模様は、次のブログで!!