保育園が再開
息子は毎日全力で遊んできます
保育園でお昼寝をしなくなったのですが
そこまで体力はついていないので
お迎えに行って家に着くと爆睡
先週は夕方5時から21時くらいまで寝てしまい
そこから起きてご飯、お風呂、歯磨きして寝る
という生活になっていました
一度、『お昼寝してきたら?』と促してみたけど
どうやらお昼寝の間も年上の兄貴たちと
思い切り遊びたいようです
昨日、保育参加したママさんから写真が送られてきて
我が子ながら、
毎日、毎日こんな風に遊んでるのか~!
いやぁ、羨ましい!って思った。
そりゃ、夕方に疲れて寝ちゃうよね😅
他の子供たちの写真もあったけど
みんな各々に楽しそうに遊んでいました
子供時代にこーんなにのびのびさせてもらえて
こりゃ、幸せだわ、と。
いや、この感覚がおかしいのか
子供の時くらいこうしてのびのび、自由に遊ぶ
そういうことが普通であってほしいよね、
って思った。
スポーツ庁資料によると
幼児期は1日60分以上の運動遊びが「元気な子供を育てる秘訣」であることがデータとして実証されているそうです。
さらに6歳までに大人の約8割程度までの神経機能が発達するそうです。
詳細はこちら
https://sports.go.jp/special/value-sports/importance-of-sport-habit-until-6-years-old.html
1日60分以上
ご飯と起きてる時以外全力で遊んでるわ
我が子🤣
まだまだコロナで大変な状況が続きますが、
子供たちが制限を受けすぎることなく
自由に楽しめる日が一刻も早く来ることを願うばかりです、、、。
昨日から帰ってきてから爆睡はしなくなったけど
体力がついてしまったのか、帰ってきてからまた公園に散歩に行く日々です、、、。
梅雨に入るし、これからまた大変だな😩