こんばんは☆
本当に本当に
ご無沙汰していました(;´艸`)
言い訳ですが、
パソコンが壊れていました。
でもすぐに直ったんですが、
スッカリ放置していました…
書きたいこともたくさんあるので、
マメに更新していきたいと思います!!
》》》》》》》》》》》》》》》
さて、
おうち大改造の記事ですが、
ここまで書いてましたね。
*
今までの
『友達のおうち大改造』はこちらです(*´▽`*)
》》》》》》》》》》》》》》》
●おうち大改造計画
●「テーブルとトイレの壁」編
●「玄関と、細々なところ」編
●床と、照明 編
●トイレットペーパーホルダー編
●何もないところに壁を作る編
●洗面所周りの壁編
●作った壁に小扉をつける編
●シーラーとペンキ塗り編
●漆喰を塗る編
●ゼロからドアを作る編
《《《《《《《《《《《《《《《
扉は出来たので、
次はこれを設置していきます。

このドアは引き戸になります。
「カーテンでもいいよ」と言われたけど
そんのはDIYじゃないので、
見た目などにこだわりたいから
大変な作業ですがドアを作りたかったのです。
引き戸なら狭い部屋でも
邪魔にならないしとも思いました。
引き戸作りの写真ですが、
黙々と作っていて
写真を撮るのを忘れていました…
ドアの下には
網戸で使う戸車を使用しました。

戸車用のスペースを作るのを忘れていて、
ドリルで急遽スペースを作ったから
ちょいと汚いです…
上はなんとカーテンレールです!

うちの引き戸も
カーテンレールを使用しています。
ドアにカーテンランナーを
ビスで取り付けています。

下は戸車用の
レールを付けました。
こんな感じに仕上がりました~\(*´▽`*)/



ちゃんと引き戸になりました♫
左の壁は試しに
漆喰を塗ってみました。
やっぱり漆喰はいいなぁ(*´□`)ノ
…ってことで、
残りの壁も全部漆喰にすることにしました!
次回、漆喰編です!!!
LIMIAでも
記事にしてるので、
よかったら覗いてみてね(*^^*)
LIMIA
『作ったドアは〇〇を使って引き戸にします!』
》》》》》》》》》》》》》》》》
ここまで読んで頂き
ありがとうございました(*^^*)
また更新します♡
\Have a great day!/
『LIMIA』
ROOM CLIP
パワーストーンブレス ~Maniku~
《《《《《《《《《《《《《《《《