かすみの日記帳 -5ページ目

かすみの日記帳

2009年11月に乳がん手術。トリネガです。
術後8年が経過しました。
元気に過ごしています。

はろーはろー☆

ご無沙汰してます。

残暑が厳しいですなー\(^_^)/


私も旦那も「ふるさと」が無いので、お盆でも実家に行くこともないのですー。

今年は旦那も仕事が忙しく、お盆休み返上で数日、出勤。

昨日から通常に戻りました。


で、お盆時期をちょいとずらして息子が帰ってきた。

特にやることもなく、ぶっちゃけ暇だよねえ~(汗)

結局、地元の友達と飲みにいったり、昼過ぎまで寝てゴロゴロしたり。

こんな過ごし方でいいのか?


一年365日あっても、顔を見れるのはせいぜい10日くらいかな。

何だか切ないでしょー。

今日、自宅に帰ったけど、いつも駅まで送った後は

「ああ、また、母は頑張らなくちゃ!」って涙をこらえるんだよー(苦笑)


家族の中でも私だけはお盆も関係ない仕事。

さぁ明日から誰を気にすることもない、通常の日々に戻ります。


8月もあと10日。

やっとここまで来た~、って感じだわ~(´∀`)


8月に入ってストレスな毎日を送っていました。

内容は割愛しちゃいますが

前々回の記事に書いたような動悸と不眠に悩まされ。。

食事も作れないほどの疲労感。


足裏マッサージに行った時にも痛い部分があったので反射区を聞いたら

「脳下垂体ですね~」って・・「???」

「他人とのコミニュケーションにストレスを感じてる」んですって。

あまりに図星だったので驚くより笑ってしまった(苦笑)


笑顔になれない自分、疲れ果てていく自分が怖かった。

こんなストレスを毎日感じてたら身体に悪いに決まってる!


で、色々対処して解決♪


そこで感じたのは

守るべきは

自分の身体(術腕は特に)と穏やかな毎日を送ることだと。


そして8月2日に聞いたブロ友さんの旅立ちの報。

自分のことで頭がいっぱいいっぱいすぎて実感が無くて

心を落ち着けて彼女に「お疲れさま」を言う記事も立ち上げられなくてごめんなさい。


旅立った後も自分が迷ってる時は

彼女に「どうしたらいいかな?」って心の中で聞いてたんだ。

彼女が私の とある記事にくれたコメント


今、できることやしたいこと思ってること

無理にセーブしないでしちゃえばいいんですよ


この言葉、大事にしていくからね。

今月に入ってずっと足がジンジン、ピリピリしてるkasumiちゃんです。

↑ちょいと不快なのぉ~


昨日はね、病院でした。


病院の駐車場に車を止め、トイレに行き~

エコー室の前で数分待ち、その後エコー検査(乳腺のみ)

両胸とわきの下を見て、所要時間5,6分(サクッと終わりすぎ?)


その後は採血(午後なので待ってる患者さんは居なかった)

ひじの内側から採血したいようで叩いたり、ゴシゴシしたり、困ってる技師さん

↑時間かけても無理そうなので私から「手の甲」でお願い(痛)


そして会計へ

そこも待ち人なく、すぐに終了。


駐車場へ戻って時計を見たら↑これ全部で30分しかかかってなかったよ!!


もうね、一人で車内で「ええっ」って驚いたり笑ったり\(^_^)/


エコーは前回は鎖骨付近も見てたような気がするけど今回は無しだったのね。

いいのかーー??


・・まぁいいや(笑)


結果は月末

悶々週間の始まり始まり(´・ω・`)