今日は「第12回神社検定」の日でした神社

この検定試験は年に1回この時期に、

全国で一斉にあります


初級参級弐級壱級 の4つの級が

あり、私は一昨年(2022年)の第10回の

時に、初級と参級を受験し、たまたま

この時は2つの級とも合格したので、

本当は早速昨年(2023年)の第11回の時に弐級を受験する予定だったのです


…が昨年(2023年)のこの頃は、入院

してて、化学療法治療を受けながら

ベッドで闘病中で、それどころでは

ありませんでしたえーん

そこで今回は退院もしてるし、

仕切り直しとして、今年(2024年)の

第12回となる今日、無事に弐級を受験

してきた次第です


受験会場は、日本全国どこの県も、ほとんどがそこ○○県の神社庁を受験会場とする所が多いのですが、私が住んでるところの受験会場は神社庁ではなくて、

自宅から公共機関を利用して、片道1時間40分程の○○大学でした

(ちなみに東京都は「國學院大学」、

三重県は「皇學館大学」が会場ですが

これは当然相応しいと思います)


弐級の試験時間は15:30~17:00の90分

試験問題は全100問

70点以上なら合格です


・問題は1問4択です。これが100問

あります

・成績通知は9月中旬頃に全国一斉

発送するみたいです


では今日の私の手応えは…というと、

とにかく問題量が多く、試験終了の

5分前に終わった感じです

見直す余裕など全くなかったのですが、

多分ですが、ギリギリ何とか合格して

るのでは…と思います

(これで落ちてたら笑い者ですがガーン)


問題用紙を持って帰ってもいいので

それを見ながら今日の問題を参考に

今から参考に何問かブログに書き込み

たかったのですが、問題文や選択肢

また画像などの転載・使用は厳禁なので、今回諦めてこのブログには載せて

いません

そんなこんなで大変残念で申し訳なく

心苦しいのですが、何卒お察しください

(神社検定の問題って想像できますか?)


クローバー今日は「12238歩」歩きました🚶‍♂️

今年の検定試験要項が発表された

2月頃から、マクドナルド、サイゼリア、

ミスタードーナツ、バースのいずれかのお店でその日比較的空いているお店を

狙って、コーヒー1杯だけでよく粘って

昨日まで試験の勉強した日も、今日の

本番の検定試験で全てが終わりました

ニコニコグッ


あとは9月中旬頃に送られてくる

成績通知待ちです

(もし落ちてたらどうしよう〜ガーン)


明日からは、 また別の目標に向かって

いこうと作戦を練っていますグー


クローバー本日も最後までお読みいただき、
有り難うございました🙇