2月21日(水)  移植後166日目/生着153日となります


今日の採血の結果】 

今日は採血ありませんでした


【体調や生活】
主治医に報告した、本日起床時の
バイタルです
体温  36.3度
最高血圧  125
最低血圧  88
(※但し降圧剤飲んでます)
脈拍  75
体重  54.0㎏(とうとう54㎏ちょうどになりましたゲッソリ。高校で野球をやっていた時期のベスト体重は67.5㎏あったのに…)

クローバー今日は初めて病院で「化学療法」(=抗癌剤点滴治療)をしました。
1回目の「抗癌剤点滴治療」は入院をしてしたのですが、2回目からの治療は外来でする、今日はその初めてとなります

10:00  血液内科診察。今日は主治医の診察曜日ではないのて、他の医師による代診。
血液内科入院中に、今日の代診の先生とは同じ病棟で毎日面識があったので、今日の診察は何か新鮮な感じ?でした。
今日の先生も非常に穏やかで、説明が患者目線なので本当に助かります

11:00  外来化学療法点滴治療(予約時間)
・10:30に受付をする
・初めての「化学療法」の患者用のビデオを見る(約10分)
・薬剤の準備するのに60分ほど要するとのこと
・この待ち時間を利用して、病院内のレストランで朝昼兼用の食事をする
・12:14  受付番号の順番がきたので部屋に入る。点滴治療始まる。
・15:32  点滴治療終了。その後精算へ
・16:14   精算終了。病院を出る

クローバー今回私の治療に必要な「抗癌剤点滴治療」は、計8回することになっています。今日で2回終わりました。3回目は、また来週となります

本日も最後までお読みいただき、有り難うございました🙇