12月12日(火)   移植後95日目・5回目の通院です


今日の採血の結果】

・白血球  3.06
    (基準値3.3~8.6)
・好中球  1.90(基準値内)
    (基準値1.5~7.5)
・リンパ球  0.73
    (基準値1.0~4.0)
・赤血球  2.89
    (基準値4.35~5.55)
・ヘモグロビン  11.4
    (基準値13.7~16.8)
・血小板  51
    (基準値158~348)
・CRP(炎症反応)  0.01(基準値内)
    (基準値  0.14以下)
・CMV核酸定量
    12/5  検出せず(1週遅れ)
    (基準値 検出せず)

白血球は、先々週、先週と比較すると、3.92→3.20→3.06に減りました
また血小板も、先々週、先週と比較すると、69→69→51 でした

【退院後の体調や生活
主治医に報告した、本日起床時の
バイタルです
体温  36.5度
最高血圧  126
最低血圧  89
(※但し降圧剤飲んでます)
脈拍  82
体重  55.7キロ(退院時とほとんど同じ)

・先週通院の翌日(6日(水))あたりから痒みがでてきましたショボーン
当初は乾燥肌からくる痒みかな?程度に思っていたのですが、日増しに範囲が身体全体に広がり、また痒みの強さもひどくなってきて、とうとう10日(日)、11日(月)になると、もう朝から夜まで一日中身体全体を掻いていて、手の届かない背中は「孫の手」でずっと掻いていました。とにかく痒~いえーん

今日早速主治医に身体を見てもらい、その後すぐ「腫瘍皮膚科」に連絡していただき、そのまま診察してもらいました
(前もって予約をしていた患者さん、横から入って申し訳なかったですm(_ _)m)

そして診察後に皮膚の一部を切り取る「皮膚生検」をしました。首の右側下あたりの皮膚を切り取りました。来週抜糸です。検査結果は、2~3週間後とのことでした。
それにしても数日の間にこんなに早く痒みの症状がでてきたので、少し不安ではあります。

本日も最後までお読みいただき、有り難うございました🙇