今日の検査と治療です
・一日中点滴
(抗癌剤薬品①と②、その他の栄養補給(今日から)、○○止め、○○予防、利尿剤等の点滴は変わらず、取っ替え引っ替えの24時間)
【症状】
・味覚障害(ずっと継続中)
・吐き気(軽症)
・食欲不振(今日から栄養補給の点滴開始)
移植前処置6日目。
本日午後、無菌室に移動しました。
昨日から投与した抗癌剤薬品②は、昨日と同じように投与の約15分前から氷片を口に含み、投与中、そして投与終了後約30分の計2時間弱ほど、ただひたすら氷片を口の中に含み続けていました。
この抗癌剤①と②は、今日で終わりました。
明日の7日目が「移植前処置」の最終日で、「全身放射線照射」があります。「移植前処置」7日間のうち、6日間が終わりましたが、事前に予想される副作用予防の点滴をしていただいたお陰で、特に重症化することもなく、全て軽症レベルでこれました。有り難いことです。
それと余談ですが、2023年5月に「成人T細胞白血病リンパ腫」急性型で入院後、同じ病気にかかっている方、或いは既に治療を受けた方のブログに、私自身何度も励まされたので、私も少しでもお役にたてればと思い、治療の途中からブログをはじめたのがこのブログです。
「成人T 細胞白血病リンパ腫」は、血液癌の中でも、難治性の高い稀少癌である為、この病気は情報が少ないことから、少しでも希望が持てるようにと書いたブログですが、文字にすると真意が伝わらず、読まれた方が不愉快になったり傷ついてしまうこともあるかもしれませんが、ご縁があってのこのブログの閲覧を、是非前向きにとらえていただければと心から願っております。
同じ病気の方が少しでも不安がやわらぎ前向きになれますよう常にお祈りしながら、私の正直な気持ちを平易な文書で書いていこうと思っております
いよいよ明後日8日(金)が「造血幹細胞移植」の日となります
本日も最後までお読みいただき、有り難うございました🙇