【vol.440】
「想い」を建築する書導家
「翔夢」です
「想い」を建築するとは・・・
関わる全ての人が、その「想い」という
構造物の中で切磋琢磨し
成長し幸せになること
それを”書の力”で導き出す
とうとう全国に緊急事態宣言が
発令されましたね
こうなると流石に補償とセットでないと
日本終わってまうで〜って
日本のボスは気づかないのかね〜
そうはいっても業績が逆に上がる会社もあれば
もろアオリを受ける会社もあるけで・・・
競争原理やからしゃーないにしても
もし日本が破綻したら
人災やんってことにもなりかねんで
まあ、もはや国民は何も期待してないから
自力でやっていくしかない
でも一人の力はたかがしれてる
だからこそ有事の時は
協調の精神が大事
救援物資だけが全てじゃなく
心で繋がっていたり
人はひとりじゃない
こうして繋がる意味をかみしめています
繋がる
繋げる
でいうと浮かぶ人がいます
久留米でボンド(接着剤)の会社を
経営されているブログ仲間の末安真次さん
簡易ウレタンスポンジマスクを
開発し郵送してくださいました
ウレタンスポンジでマスク?
俺には当然全くこんな発想は生まれない
実際、つけてみると息苦しくもない
フィット感もいい
自分でも怖っ!!
今、このコロナの状況を見て
いてもたってもいれなくなって
なにかできないか?
どうしてもマスクを作ってお届けしたい
その想いが取引先さんを動かし
このマスクが実現しました
しかも無償で全国にお届けしています
これってできないことですよ
実際にこうして行動すること
これには勝てないんです
オンライン講座やってもないのに言われたくない
zoomを使ったこともないのに言われたくない
ライブ配信してないのに言われたくない
このブログだって批判する前に
じゃああなたは一年以上毎日やってるんですか?
実際に行動してチャレンジしてる
人を俺は応援したいね
☆想いを建築する書導家です↓
ありがとう☆

