三つ子事件簿ーママの学校編ー

 

 

 

  「最強の叱り方」(1)

 

 

 

2月19日入学申し込み開始後

即日満席になりました

「ママの学校」初級編

6か月コース

ママの学校HPはこちら★

 

 

ま、いっか5組は16名でスタート

 

 

月に2回の”ママのオンライン授業”で

確認し、言葉がけの練習をします。

 

 

5組5月2回目の

オンライン授業Zoomスタート

 

 

(9:30からたくさんのママが来てくれました。感謝)

 

毎月テーマを決めて言葉がけをお伝えしています

3限目ワークです

「最強の叱り方(1)事実を見る」

のトレーニングでした。

 

 

 

 

授業中はクラスメイトが話してくれる

お悩みや事例に対して、

自由に(私だったらこう思う)という

コメントを入れてくれます。

 

 

そのコメントは学びが多い!

今回は1組から参加してくださってる

Sさんのコメントに感動して、

 

「私なんて、いなくていいんじゃない?」

というくらいに

皆さんが感動・納得されたので、シェアします。

 

 

授業は

【最強の怒り方(1)】

「判断の言葉をはずして」+「事実を見る」

 

のテーマで話を進めていました。

 

(私)

さて、みなさん、「事実を見る」をやりましたか?

やってみたけど難しな、や、

これってどうしたらいい?ということなどあれば、

 

今、お聞きしたいです。

 

 

星ジャカルタ在住の小学生・幼稚園のママが

手を上げてくれます。

 

はいっパー

小学3年の息子のことです。お友達の家で遊んでいて
18:00までに帰ってくる約束だったのに、18:30に帰ってきました。

同じマンションのお友達だったので電話を入れて、帰してもらいました。

私、何が困るのかな?って考えたんです。

30分遅れて帰ってくることがイヤなのではなくて、
時間が遅れると、家族の予定が狂ってくるんですよね。
みんなで夕食が食べられなかったり、お風呂に一緒に入れなかったり、

夜寝るときに、本の読み聞かせをする時間も
私は大好きな時間なのですが、

夜遅くなると、1冊だけでもう寝る時間になってしまって、
「もう一冊読んで」と息子に言われても、
それを叶えて上げることが出来ないことが、残念だなって思うんです

息子には、「18:00過ぎたら連絡くれないかな?」と伝えたのですが、
「お友達と遊んでいて、盛り上がっているとき18:00過ぎたのも忘れちゃうから、
電話出来ないよ」と言われました。
どうしたらいいかな?って考えたんですが、
息子はそれ以上分からないみたいで黙ってしまいました。

これって、どうしたらいいでしょう?

 

 

(私)

18:00の約束なのに、18:30に帰ってくる。

イライラしますねー。

 

私も三つ子が小学生のころは

18:05になっただけでイライラして、

18:30なんて帰ってきたら

 

「何時だと思ってんの!もう遊びに行かなくていいっ!」

なーんて、

脅迫してました。(反省)

 

では、どうしたらいいか?ですね。

 

おたがいWINWINになる方法を考えたいです。

 

「ママの学校」中級コースでお伝えする内容ですが、

今、一部やっていましょうね。

 

 

Aさんは何が一番イヤだったのか?

何をしたいのか?を考えます。

 

・家族の予定が狂ってしまう。

・みんなと一緒に夜ご飯を食べたい(欲求)

・夜の絵本の時間を大切にしたい。(欲求)

 

息子君

・18:00に電話はできない

・絵本をもっと読んで欲しい

 

 

さて、この時に

どんなことが出来るのか?

みんなで案を出してみましょう。

 

 

というときに

 

1組から参加のSさんがコメントを入れてくれました。
 

星大学生二人のSママ

常に解決策がでることにこだわりすぎないほうが
いいこともあると思ったりします。


お互いの気持ちを話すことが大事かも。

 

 

さっそく

Sママに話をしてもらいますカラオケ

 

 

星大学生二人のSママ

解決策を出そうとすると、お互いの思いが出てこないかもしれないです。
お互いの想いを伝えあうだけでもいいと思う。

夢中になって遊ぶ時間があってもいい、
今日楽しかったね。遅くなっちゃったね。
夜は本が読めないね。だけでもね。

そうなったら、息子君は「明日は早く帰ろう」と思うかもしれない。
日々のことに花丸二重丸を付けて、一日一日を過ごせたらよかったな。
って、もう私はその世界に戻れないので、振り返って思います。

 

みんな拍手拍手

 

(ジャカルタ在住のAママ)

なんか涙、出てきました

 

 

 

(私)

もう、私は必要なさそうですねー。

1組のママの言葉はしみます。ありがとうございます。

 

このおばあちゃん的発想(失礼)に到達すると

ま、いっかになるんですね。

 

 

イヤだなとか困ったな。という問題が

問題じゃなくなるんです。

 

 

でも、今この瞬間、

イヤだな。解決したいな。

と思ったときにこのお互いWINWINの方法が

ありますので、ご紹介しますね。

 

 

 

皆さんの案を出してください!

ブレインストーミングです。


 

意見が出たときのポイントは

「否定しないで、いいねいいね。

他にはないかな?」

 

と進めていくことです。

 

 

 

 

沢山の意見が出ました。

 

クラスメイト参加者全員で

1つの問題に取り組むことで

 

思考の幅が広がる瞬間です。

 

 

 

その後、

「事実を見る」をおひとりづつ

書いてもらいました。

 

事実を見て「今ここ変換」

 

この言葉から、”最強の叱り方”を作っていきます。

 

 

ママが思わず言ってしまう

 

「また」や

「いつもいつも」

「まだ○○しない」

 

という言葉を取り除くレッスンでした。

 

 

 

 


 

 

その他

話したことは

 

宝石ブルー子どもが抱えている問題を親が解決策を出すことなく

親がサポートするスキルについて

 

宝石ブルーディズニーシーで並ぶことが分かっているのに、

結局並ぶのが嫌がって列から出て行ってしまった子に何を言うか?

 

宝石ブルー夫が雨の中帰宅。

ズボンが汚れていて、夫は「アイロンかけておいね」と言ったけど、

私は、汚れているし、洗ってからアイロンをかけようと思った。

翌朝新しい別のズボンを出しておいたら、

夫に「アイロンかけていないの?」と言われた

思わず黙ってしまった。

どう伝えたらいいのか?

 

宝石ブルー高校生の息子

家庭教師が来る40分ほど前になって

「ちょっと仮眠するから家庭教師の人には少し遅れるって言っておいて」と言われた。

どうしたものかと悩んだけど、冷静に伝えて解決。

 

などなど、皆さん毎日いろいろなことが起っています。

1つひとつみんなと考えていき、私の思いも伝えました。

 

 

あっという間に1時間半

 

報告して下さるクラスメートに感謝ニコ

 

 

この先も

ママの学校オンライン版

学級活動を

 

時々ブログでお伝えします。

 


 

私自身が、ま、いっか5組のママたちから

力をもらってます。

 

 

つづく

 

 

 

キラキラ公式ライン始めました。

(言葉がけ事例・イベントの先行ご案内)

ご登録こちらをクリック!

または上記の二次元コードから!


 

ご案内 〜Information〜

pencil* 著書|2022年4月14日講談社より出版しました子供に伝わる「魔法の「ほめ方」「叱り方」

Amazon3部門1位獲得!

子供に伝わる「魔法の「ほめ方」「叱り方」

Amazonにて販売中!Kindleで試し読みできます。

 

book* FRaU webにて連載掲載最強の「ほめ方」「叱り方」

手紙 全国出張・セミナー/講演会等承ります| お問合せフォーム


クラウンご提供中のサービス

 個別相談|”ま、いっか母ちゃん、しまやるみ”の個別カウンセリング

 ママの学校ママの学校公式ホームページ

→ママの学校授業案内<第5期満席にて募集終了>

 出張講座・セミナー募集中の出張講座・セミナーはこちら

沈黙 お客様の声ご感想リンク集

 

アメーバブログ プペコン総合ランキング1位プペコン
147,000人アクセスいただきましたハート

→「切腹した後気を失う 実体験でご報告」2019年5月30日

 

キラキラ 今でも読まれているおすすめ記事・アメーバトピックス掲載キラキラ

→真夜中ナースのうわさ話

→医師達騒然 -初の外出

→切腹した後気を失う 実体験でご報告」

→あふれた母乳で布団を濡らす。退院初日

→3つ子の母 私の場合 「豊田市三つ子次男暴行死」 控訴審

→体の保温はこれが一番?NICU退院

→義理父の前で授乳する 複雑すぎる心境

→三つ子の子育てで、必要だった人の手

→誕生祝い品をもらわなかったワケ

→入園3日目で全員休んだ理由

→初対面のママ友に失礼すぎる質問

→赤ちゃん本舗で買って後悔したもの

→楽しい家族旅行の帰りに起こる悲劇

→ママ友のアドバイスにもやもやが増したこと

→側彎レントゲン写真に夜通し泣き続けた母の決心

→いらぬ見栄を張ってムダに子供を叱った日

→この子の親じゃないと言いたくなった日

→やっぱり怒られていた学校公開