ご・・・ご無沙汰しております。
何からお話ししたら良いんでしょうか・・・
え~・・・
ご報告
①屋号が変わりました 「福~ふく~整体院」 ←読み方「ふくせいたいいん」です。
「~」の意味は「来店されてからも、整体受けた後も『福』がありますように」←と、込めてみました。照れくさいですが
↑
最近お客様を通して感じることがありまして・・・
「何がきっかけで○○店へ行こう」とか思うのか?っていう、きっかけです。
例えば 「整体を受けたい」と思って「パン屋さんへ行きますか?」←はい。普通の人は行きません。
・整体受けたい →検索(リサーチ・人に聞く等) →予約 →来店
↑
っていう流れだと思います。
整体を受けたい→不調や自分の身体にコリや痛みがあるから何とかしたい←これがきっかけ(目的)なんじゃないかな?と。
なので屋号の意味としての「来店されようと思った きっかけ(目的)」を私が引き受け
「整体受けた後も 身体が軽い(ラク)」って思ってもらえるように日々対応させていただいております。
そんなこんなで2年経っちゃいました
屋号変わっても、中身の人は変わってませんので、これからも宜しくお願い致します。