おはようございますニコニコ

 

本日も母は5時起きで娘を送迎いたしました。

束の間オフィスへ立ち寄り、午前中は勤務。中抜けでお迎えからのまたオフィスリターンの予定です。

 

民間学童の利用も練習しています。

こちらは急遽利用することを決めました。娘にとって帰宅後の安らぎの場となるといいのですが…

すごい人数だし、学校の雰囲気とは全く違うので、娘とまどうかなぁ…?!

でもそれこそ、社会勉強ですね。

 

学校では当たりまえのことが他では当たりまえでないこと、たくさんあると思います。

 

校風…

お母様が、肌身で感じるのが一番だと思います。

校長先生や先生のお話を伺う。

在校生の先輩ママさんのお話が一番身近に感じられるかもしれません。

ただ、その方にとっては困難と感じることが、もしかしたら自分には簡単なことかもしれませんので、あまり評価は聞かずに、事実や実情のみを聞く方がいいと思います。事実を聞き自分なりに感じることが大切かと思います。

例えば、毎日お弁当ですよ。

例えば、登校は7時20分よ、と言われたときに、これを早いと感じるか、それくらいが良いと思うか。

例えば、クラスにワーママが1割いたとして、多いと感じるか、それでも少ないと感じるか、それは個人の考え方次第ですよね。

1割、人数にすると30人クラスなら、3人です。

 

評価は自分で考え、事実を確認する、そうした中で、この学校のお考えとは合いそうだなと思うのであれば、それが一番幸せなご縁につながるのではないかと思います。

 

私も、学校への送迎や先生とのお話などを通して、

日々学校のお考えを理解し、娘がすんなりと学校生活に慣れてくれるようにサポートしていきたいと思います。