【志望校決め】全日制普通科を比べる3つのポイント | お母さまが高校受験を「見守る」ための勉強法ブログ

お母さまが高校受験を「見守る」ための勉強法ブログ

◆【全国】オンライン家庭教師【愛知県東海市】対面家庭教師
◆対象:中学1~3年生、高校1年生
信じて見守るママ家庭教師

◎点数UP!最適な学習プラン&市販テキスト提案
◎1回60分「わかりやすい」対面/オンライン授業
◎24時間365日LINEでの質問対応

 

ベル2022/7/30(土)21:00~

オンラインセミナー「入試本番を見据えた夏休みの過ごし方教えます」

feat.東京海上日動あんしん生命様

 

【主な対象】中3受験生の保護者さま

詳細は右矢印こちら

 

 

「高校の普通科なんてどこも同じでしょ?」

「あとは部活や学校行事で比べるか…」

 

 

志望校決めのときに

多くの中学生が「全日制普通科」を志望するのですが

 

都道府県によっては学区制が撤廃され

自由に高校を選ぶことができます。

 

 

通学時間があまりにも長くなる高校は除くにしても

「全日制普通科」の高校がありすぎて迷う…

 

そんな場合にリサーチしてほしい

3つのポイントをお伝えします。

 

 

 

①文系/理系の選択は高校2年生から?高校3年生から?

 

普通科の高校へ進学すると

文系/理系の選択をする(文理選択)のですが

 

高校2年生で行うか、高校3年生で行うかは学校により異なります。

 

 

もう行きたい大学・学部学科も決まっていて

大学受験の準備をしたい場合には

高校2年生で文理選択できたほうが、必要科目に集中できますよね。

 

 

一方、

「まだやりたいこともない」「文系理系どちらがいいかわからない」場合には

高校3年生から文理選択できるほうがいいかもしれません。

 

 

というのも、

 

高校2年生から文理選択をするということは

高校1年生の秋には進路調査が配られ、

どの科目を選択するか決めないといけないんですね。

 

 

社会系科目は「世界史探究」か「日本史探究」か

理科系科目は「物理」「化学」「生物」「地学」どれにするか

なども同じ時期に選びます。

 

高校入学してからまだ半年なのに!(笑)

 

 

高校3年生から文理選択をする学校であれば

1年の余裕があります。

 

 

ただし、高校2年生から文理選択して

大学受験の準備をしている高校生が全国に存在することは

頭に入れておきましょう。

 

 

 

②課題多め?少なめ?/長期休みの補講はあり?なし?

 

毎週末に課題が出され、

月曜日に提出が求められる高校もあれば

 

定期考査のときにも提出課題がほとんどなく

考査(テスト)の点数次第で評価が決まる高校もあります。

 

 

学校の課題を淡々とこなしていきたい人は

課題がある高校のほうがいいでしょうし

 

自分でスイスイ勉強を進めていける人なら

テストで点数さえ取れればいいので、課題なしの高校が向いているでしょう。

 

 

また、長期休みの補講についても

 

「自由参加」といいつつ、実質強制(笑)のところも聞きますし、

逆にほとんど開催されない高校もあります。

 

補講がない学校で、自分で勉強を進めるのが難しい場合は

予備校などを視野に入れていく必要もありそうです。

 

 

 

③高校によって教科書・問題集のレベルが異なる

 

中学校は義務教育のため、

出版社が6社程度あっても、難易度に大きくちがいは出ないようになっています。

 

 

一方、高校の学力差によって

扱う教科書・問題集の難易度が変わってきます。

 

 

たとえば、数学の「チャート式」という大学受験対策テキストがありますが

 

赤:最難関

青:難関

黄:上位~中堅

白:基礎

 

という色分けがされています。

 

※これは「青チャート」です

 

 

また、今まで指導してきた高校1年生の教科書を見ても

難易度は様々です。

 

 

先日、「教科書展示会」に参加したときに

パラっとめくった高校英語の教科書たちの

文字数も、全然ちがいました。

 

 

(老眼の先生だったら、教科書見るだけで大変そう…なやつもありました 笑)

 

 

最難関大学・難関大学を目指すことが決まっていれば

 

大学進学率とともに

どんな教科書・問題集を使っているのかを先輩に聞いてみたり

実際に見せていただいたりすると参考になるかもしれません。

 

 

 

ネットで調べられない情報は、高校見学で聞けるようにメモしておく

 

これら3つのポイントは

インターネットではなかなか出てこないと思います。

 

 

4月に入学したばかりの先輩に聞いたり

お母さまはママ友さんにリサーチしたり

高校見学で質問できるように準備しておきましょう!

 

 

 

鉛筆人気記事一覧

 

 

鉛筆【保護者さま向け】公式LINEアカウント

 

次回募集の案内待ち希望/

保護者さまからのご質問ご相談に返信しております【無料】

友だち追加

(または @jkt1148r でご検索ください。@をお忘れなく)

https://lin.ee/cy5fVUE