マナビストみついですUMAくん

 

10月は科目修得試験が行われる時期ですね。

既に終わられた方

これから挑む方

いると思いますニコニコ

 

この科目修得試験

はっきりいって

いかにヤマを当てるかおばけ

これに尽きるのではないでしょうかグラサン

 

私は日大の前にアイサン(短大)の通信に通っていましたが

アイサンではあらかじめ、設問が10問ほど出され

当日、その問題のいずれかが出る

しかも、ほとんどの科目が持ち込みOK

だったので(今思うと本当に最高の試験)

 

日大に編入して

まぁ、びっくりびっくり

 

だって、

どの問題が出るのかわからないガーン

持ち込み可が少ない(国文科)ガーン

 

ので、科目試験は1年目の12月に1科目だけ

それ以降も極力避けて単位修得しましたガーン

 

試験に関しては

かなり弱気です・・・アセアセ

 

とりあえず、試験受ける前に得た

試験対策!!

 

それは

「過去問題からヤマをはる」

 

過去問は大学でもみれるし

過去問題集も売ってますので

それをベースに

とにかくヤマをはる雷

     ↓

そして、ヤマをはったところの勉強をする。

 

ヤマをはらしてくれそうな科目もあれば

全く読めない科目もあり

これが苦戦するんですけどねもやもやもやもや

(一度も当たらなかったこともあるバイバイ

 

私の経験上

試験対策のアドバイス

これしかありません笑い泣き・・・

 

しかし、大人になってから

試験に向けての時間の確保の仕方

これは身に付けておくと

卒業してからでも、役立ちますよ~ウインク

 

なぜなら

学生でなくても、仕事に必要な資格試験とかもあるからうずまき

 

あしあとその他にもあしあと

 

私の夫も年に2回くらいは

会社関係の試験を受けていて

毎日遅い帰宅の中で

試験勉強時間の割き方に苦労していますアセアセ

 

そんな時、

自分の経験があるからおねがい

社会に出てから

「勉強時間を確保することの難しさ」

「勉強することの大切さ」

 

これらについて話し合えたり

共感しあうことができて

良かったなぁーと思う瞬間を味わえたりルンルン

 

あの時の社会人学生生活があったから照れ

 

そう思えることが後からいろんなカタチで

現れるのだなぁと実感する日々です。