ストレスだったのかも知れない。 | ダーリンはインドネシア人+ワン2

ダーリンはインドネシア人+ワン2

インドネシア旦那との珍道中!(24年目に突入!)
これ迄のカオスなエピソード、文化の違いなどダンナとの日常を書き綴っています。

面白かったらイイネ&フォローよろしくお願いしますっ!

 

 

おはようございます。

今朝は暖かいから気持ちよく起きれました。

 

一昨日のオペした指は痛いけど

痛み止めを飲むほどでもなくて。←痛みには強い私

 

 

そして、昨日は家でお風呂上りの消毒の後に保護する

防水の傷当てパットとネットの包帯。

image

 

セリどんのオヤツ!

image

 

 

大好物のKitKat💖

image

 

他にも、毛染め用カラー 洗濯洗剤、アロマジュエル

冷食パスタなどなど思う存分買い物して来ました。飛び出すハート

 

お会計がやはり高くてビックリよ~~💦(7千円弱)

 

帰宅して買ったモノを袋から出してたら、

損氏がネチネチ文句を言い出した・・・猿

 

るぅがカッテクルのは、ミンナ高イジャナイ!

 

イラっとしたので、ムカムカ

 

要るもんは、しゃーないやろ!ムキー

 

・・・と、一喝びっくりマーク

 

損氏には任せられない買い物があって

ボディソープとか、シャンプー コンディショナーは

取り敢えず洗えればいい!

・・・って言う様な物を買って来る。

私が使ってるメーカとは ほど遠い超安い物!

しかも、小さいボトル。シャンプー

 

最近は共有して使ってるので早く無くなる。

ある意味、その方が無駄な気がするよ真顔

 

節約するのは、有難いとは思うけど

私と猿は体質も違うし 合わない製品もあるちょっと不満

 

洗濯洗剤だって、汚れが落ちないし

どこのメーカーかも分からない様な・・・

謎の物を買って来る。 香りも変だしね。

 

 

私が選んで買って来たのはこれ↓

image

 

損氏猿は1回の洗う量が 詰め込み過ぎるのですムキー

洗剤や水が勿体ないからと思うのかも知れないけど・・・

でも、汚れが落ちて無いと洗う意味がない真顔

 

数年前にドラム式洗濯機に替えてから

洗って、すすいで うずまき

乾燥までしてくれる事に感動して・・・ポーン

 

それからは、自分が洗濯当番になりました真顔

 

やってくれるのは嬉しいけど、洗濯物入れすぎやんパンチ!

 

 

だーかーらー!

入れ過ぎると

汚れ落ちないよ!物申す

 

何度も言ってるんですけどね・・・

私が洗濯物を入れる時に見てないと

ぎゅーぎゅーに詰め込んでますゲロー

 

物理的に考えたら

普通に分かりそうなモノだけどハートブレイク

 

まぁ・・・ インドネシアの実家では

洗濯機はなく、タライの中で棒で叩き洗い

若しくは洗濯板で擦り洗いだからね。目

私の服はランドリー(クリーニング)に出します。

だって、生地が傷むし・・・ピリピリ

ジャージにアイロンあてるしガックリ

下着にもアイロン。。ビキニ

 

何でもにアイロンかけないで~~💦

 

文明の利器には着いていけないかうーん

 

損氏のケチも通り過ぎてるけどね笑い泣き

 

日本に住みながら生活はインドネシアスタイルやしの木

 

こんなはずじゃ無かったと思うのだけど・・・

何だかなぁ。。。悲しい

 

アウェーの貴様が、

ゴチャゴチャ言うな!

ちょっとは学習してよね!

 

 

・・・と、つい心の中で思ってしまう私です。笑

 

それでも、今年の9月でまる25年の結婚生活。

どっちが旦那で嫁だか、わからない夫婦だけど・・・

昨日の買い物で欲しい物が買えたから、スッキリしました晴れ

 

やっぱり、たまには外に出て買い物してストレス解消せねばニヤリ