2025年5月27日(火) 16:30-20:00/フロンタウン鷺沼
小学3・4年生クラス
今日はプロップ出身の藤田コーチによるスクラムの姿勢の練習を行いました。小学生はまだ本気でスクラムを組むわけではありませんが、スクラムの姿勢はコンタクトの基本姿勢でもありますからね。アップでは動物の動作を真似るアニマルウォームも行いました。スクラムの姿勢然りですが、色々と体の使い方を覚えることはラグビーのパッフォーマンスの向上や怪我をしない身体作りにもつながりますからね。
・鬼ごっこ&ボールハンドリング
・アニマルウォーク
・スクラム姿勢
・カメウォーム
・カメリレー
・ランニングスペースメイク2対1
・リアクションタッチ5対5
小学5・6 年生クラス
こちらのクラスも藤田コーチによるスクラムの姿勢の練習を行いました。みんな藤田コーチのポイントを意識して、とても良い姿勢ができていました。背中まっすぐ、膝は90度、足は肩幅、この3つは大事がポイントです。また練習しましょう。
・鬼ごっこ
・アニマルウォーク
・スクラム姿勢
・カメウォーム
・カメリレー
・ランニングスペースメイク3対2
・リアククションタッチ
・ワイドタッチ
中学生
こちらのクラスも藤田コーチによるスクラムの姿勢の練習を行いました。中学生のレッスンは小学生の発展として、少し負荷の高いメニューも行いました。大事なポイントは、どんな負荷がかかっても体幹に力を入れて、背中をまっすぐに保つことです。この動作を見ていると、中学1年生は、また筋力が足りないことで、姿勢を維持できない生徒が多かったです。課題があることは、それだけ伸び代があることですからね。筋力を高める意味でもスクラムのメニューは良い効果があるので、またやりましょう。
・10回パス
・スクラム姿勢
・カメウォークビブスキャッチ
・リアククションタッチ
・ワイドタッチ
メインコーチ 川合
サポートコーチ 藤田