2025年5月13日(水) 17:00-19:30/あおばスカイフィールド
今回の練習は、川合が車同士の交通事故に遭ってしまい、小学生クラスの開始に間に合いませんでした。幸い、大きな怪我はなく無事ですので、ご安心ください。
クラスは小森コーチと岡村コーチが問題なく進行してくれており、私が遅れて到着した時には、すでに子どもたちの活気ある声とともに、充実したトレーニングが展開されていました。その様子を見ながら、私ごとですが、代表として「ラグビーパーク」という団体の進化を感じました。
小学3・4生クラス
今日は岡村がクラスを担当しました。今回は走り込んでもらうサポートをテーマにメニューに取り組みました。最後のゲームでは実際に良い味方へのサポートからのトライやスピードのあるトライが見られました。振り返りでは「もっと順目のスペースを使えると良い」といったさらなるスキルアップに繋がる言葉も聞こえてきてプレー以外の部分も成長していると感じました。
•ボールリレー
•ランパス
•順目アタック
•リアクションタッチ
•ワイドゲーム
小学5・6年生クラス
久々に小森がこのクラスを担当しました。一人一人大きくなっていたり、スピードが上がっていたり、パスのタイミングも良くなっていてスクスクとスキルアップしていることを感じました。ゲームの目標として、外の人がトライを取れるシチュエーションを作るということでやりましたが、良いトライを何回も見ることができました。
・ボールハンドリング&オニゴッコ
・ランパス
・連続メイクラインドリル
・リアクションタッチ
・ワイドゲーム
中学生
今回のメインはライン参加です。ラグビーは人数ゲームなので、1人でも味方が多い方がオプションが増えてDFの的が絞りにくくなります。今回はブラインドからのライン参加をメインにやりました。ゲームを待っている間も、おさらいが出来たので理解が深まったと思います。来週も発展させてさらにスキルアップをしたいと思います。
・アップ
・オニゴッコ
・ブラインドからのライン参加ドリル
・リアクションタッチ
・ワイドゲーム
メインコーチ 川合 小森
サポートコーチ ゴリコーチ