2025年4月9日(水) 17:00-19:30/あおばスカイフィールド
皆さん、こんにちは。ラグビーパークのコーチの川合です。
新入生の皆さん、ようこそ、ラグビーパークへ!!
在校生の皆さんは、今年度もどうぞよろしくお願いします!!
今年の北新横浜クラスは、メインコーチは小森コーチと川合。サポートコーチは長利コーチと岡村コーチが担当します。お二人のプロフィールは来週のレポートでご紹介します。
これから1年間かけて下記のようなテーマで指導させていただきます。
小学生クラス
ラグビーの攻撃は、防御より攻撃の数が多い状況(オーバラップ)と、攻撃に対して防御が同じ数、もしくは防御の方が多い状況(ノーオーバーラップ)と大きく2つの状況があります。まずプレーヤーは、どちらの状況なのかを判断し、その状況に即したプレーを選択することになります。基本はオーバーラップの時は仲間とパスなどを用いて前進することを意識し、ノーオーバーラップの時は、ステップやカットインなどを用いて前進することを考えます。小学生クラスの大きなテーマは、このオーバラップとノーオーバラップの状況に応じて適切なプレーができるように1年間、色々な練習を考えていきます。
中学生
中学生はゲームの中で、ハンズ、ループ、カットイン、カットアウト、クロス、リーターンパス、キックなどなど、様々な手段を用いてボール継続を行えるようになることを目指していきます。更なるパススキルの向上と合わせて、シンプルな3対2などの成功率を高めること、さらに余っていない状況でも状況を打開するためのプレーを身につけることをメインに指導していきます。プレーについてはポイントをしっかり説明し、頭でもプレーのメカニズムを理解させることも行っていきます。
またコーチングポリシーも守って愛情込めて指導させていただきます。至らない点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
■コーチたちの約束【9つの約束】
<ラグビーパークのコーチは・・・・>
・他者との比較で君を評価するのではなく、君自身の成長を大切にする
・君たち全員に対して常に公平であろうとする
・君を怖がらせる人間でもなければ、気やすい友達でもない
・君と過ごすすべての時間において、君の幸せ(安全・意欲・成長)を第一に考える
・君に答えを押し付けず、自分で考え、自分で答えを見つけ出すチャンスを大切にする
<君の素晴らしい将来の為に・・・>
・君が他者に嫌な思いをさせることを許さない
・君の甘えやわがままを受け入れない
・君が自ら伸びようとする気持ちを最大限応援する
・君が意欲をもって臨むラグビーパーク以外のすべての活動を応援する
■プレーヤーたちの【5つの約束】
・努力している仲間を応援する
・仲間と自分の時間を大切にする
・仲間が嫌な気持ちになる事はしない
・ラグビーをプレーすることを楽しむ
・チャレンジを楽しむ
小学3・4年生クラス
新しいクラスでスタートとなりました。まだ3年生の参加者が少ないので、大募集しています!
参加してくれた2人は、4年生がサポートしてくれて楽しく終われたと思います。助け合い、励まし合って良い雰囲気で終われたと思います。今回の目標達成ですね。これから、毎回一つか二つのスキルアップドリルをやり、それが最後のゲームで活かせるかという風に例年のように進めていこうと思います。今年度もどうぞよろしくお願いします。
・オニゴッコ
・ボールハンドリング
・1vs1競走
・リアクションタッチ
・ゲーム
小学5・6 年生クラス
今日は初回なのでゲーム形式の練習で全体の雰囲気をコーチたちが把握する日としました。新しいメンバーでの練習とあり、みんな楽しそうでしたが、楽しみ過ぎてはしゃぎすぎる場面もあり注意をしました。来週はメリハリのある良い雰囲気で練習しましょう。今年もどんなクラスになるのか楽しみです。
・鬼ごっこ&ストレッチ
・ボールハンドリング
・ランパス
・ダイアモンド1vs1
・タッチアウト4対4
・ワイドタッチ5対5
中学生
新1年生を加えて、通常通りクラスを進めました。このクラスは、良いポジショニングに着くこと。何をやるか決めて伝えること。ボールが出たらスタートし迷いなく実施すること。という当たり前のことですが、主体的に動けるようになることがまずは目標かなと考えています。特に余っていない時にどういうオプションがあるのかということは、1年間やってきたので、やらされる→自分が進んでやる。これを当面の目標としてやっていきたいと思います。
・アップ
・切り返しの動作トレーニング
・カットイン
・リアクションタッチ
・ワイドゲーム
メインコーチ 川合 小森
サポートコーチ 長利