2024年2月25日(火) 16:30-20:00/フロンタウン鷺沼
小学3・4年生
残り4回のレッスンなので、これまで練習してきたことを復習しながら進めています。今日はステップ。ボールの持ち方など、みんな理解してくれていましたね。3対2の練習は、4年生は、かなり上達していますが、3年生も仲間にトライをさせることの意識が芽生えています。このメンバーでの練習も残り3回なので、学年の枠を超えて、色々なメンバーと一緒にプレーできるように工夫したいと思います。
・スペースタッチ
・ボールハンドリング
・ダイアモンド1対1
・連続ステップ
・移籍3対2
・ゲーム
小学5・6年生
今日は連続ステップの練習をしました。試合の苦しい時間帯において、大事なのは正しい動作です。苦しい時間帯は相手も同じく苦しいので、スピードやパワーの勝負するよりも、正しい動作を維持し、反則をしないことなど、自分をコントロールするプレーが重要になります。連続ステップの練習は息が上がるため、その状況でも、今伝えたようなことができるかを確認する練習でもあります。まだ苦しくなると雑なプレーになってしまう人もいるので、冷静に正しい動作を意識することを覚えていきましょう。今日は小学5年生の体験生が参加してくれました。6年生のみんなはファイナルカップを楽しんでくださいね!初日は応援に行かせてもらいます!!
・スペースタッチ
・ボールハンドリング
・ランパス
・連続ステップ
・移籍の3対2
・ゲーム
中学生
連続ステップの練習を行なってゲームとしました。ゲームの合間には藤田コーチから、スクラムの正しい姿勢についてのコーチングをしてもらいました。スクラムの姿勢での大事なポイントはラグビーのコンタクト全般の姿勢にも共通する部分があります。これから藤田コーチは定期的に参加してくれる予定なので、継続して取り組んできましょう。
・スペースタッチ
・ボールハンドリング
・ランパス
・連続ステップ
・タッチアウト4対4
・ゲーム
メインコーチ 川合 牧田
サポートコーチ 藤田