2024年2月19日(水) 17:00-19:30/あおばスカイフィールド
2025年度新規生徒募集中です♪
北新横浜クラスは新小学3年生や新中学1年生、2年生は、まだまだご参加募集中です!!
もしご友人等でご興味がありそうな方がいらしたら、ぜひご紹介ください。
体験のお申し込みは、ラグビーパークの公式サイトからお願いします。
https://www.rugbypark.jp
**WEB検索キーワード**
ラグビーパークジャパン
ゲストコーチの参加
今日もゲストコーチとして西村さん、さらに高校の複数のチームでラグビーコーチをされてる岡村さんが参加しました!最近、色々なコーチが来ますが、生徒たちのいつもと違った刺激があり、楽しそうです!!
小学生
全体練習
今日は全体でキックパスとキックスタートを練習しました。キッカーはどんなキックを使っても構わないので、ディフェンスの選手に届きやすく、取りやすいキックをすることを課題にしました。みんなの前でキックを蹴るのは緊張するかもしれませんが、心配しなくて大丈夫です。自分が「これだ!」と思うプレーを思い切って出していきましょう。
3・4年生クラス
4年生は、スペースが余っているケースと余っていないケースを判断しながらプレーできるようになってきましたね。3年生は、引き続きのびのびとプレーを続けてくれています。このメンバーで一緒にプレーできるのもあと4回です。お互いに「楽しかった」「良いプレーだったね」と声を掛け合えるように、最後まで楽しんでプレーしましょう。
5・6年生クラス
今日は寒さの影響で少しミスが目立ちましたね。時々、仲間のミスに対して言い方が厳しくなってしまう人がいます。グラウンドでも伝えましたが、ミスをした仲間に厳しく言いすぎると、緊張してしまい、さらにミスを繰り返してしまうことがあります。ゲーム中は、仲間のミスに対して「ドンマイ!」と声を掛ける気持ちが大切です。ただし、真剣にプレーしていないことによるミスについては、コーチがしっかり注意からご心配なく!
・スペースタッチ⇆ボールハンドリング
・ランパス
・キックパス
・キックスタート
・ゲーム
中学生
先週はテストでお休み多かったですが、今日がみんな参加でした。テーマはキックパスとキックスタート。キックパスは継続して取り組んでいますが、実際にキックを蹴ることはなくても、キャッチはポジションに関係なく、どのプレーヤーにも必要なスキルですからね。ゲームは、引き続き、良かったのですが、あまりにも無言でプレーするのが気になっています。チームでは出していてくれていると良いのですが・・。来週、聞いてみようと思います。
・ポートボール
・ランパス
・キックパス
・キックスタート
・ワイドゲーム
メインコーチ 川合 小森
サポートコーチ 西村 岡村