2024年12月11日(火) 16:30-20:00/フロンタウン鷺沼

 
来週が年内最後の練習です。怪我なく、楽しく終われるようにしたいと思います。

 

 小学3・4年生

残り2回なのでゲームをメインに進めました。3年生は仲間と協力してプレーすることを中心に指導してきましたが、みんなレベルアップしてきましたね。4年生は2対1などのプレーの精度を高めながら広いコートでのボールの運び方などを指導してきました。こちらも上手にパスを使ってスペースにボールを運べるようになっています。来週もゲームメインで進めます。

全体練習の後はゲーム。順目のアタックを基本として、カットイン、カットアウト、クロス、ループ、リターンパス、キックパスなどなど・・・、4月から積み上げてきたプレーを意識するように伝えてゲームをしました。みんなとてもレベルが高いプレーを見せてくれました。来週は、最後なので、引き続き、ゲームメインでやります。

 

・線鬼

・ボールハンドリング

・ランパス

・3対2

・ゲーム

 

  小学5・6年生

ゲームメインに進めました。順目のアタックを基本として、カットイン、カットアウト、クロス、ループ、リターンパスなどなど・・・、4月から積み上げてきたプレーを意識するように伝えてゲームをしました。みんなとてもレベルが高いプレーを見せてくれました。来週は、最後なので、引き続き、ゲームメインでやります。

 

・線鬼

・ボールハンドリング

・ランパス

・リアクションタッチ

・ゲーム

 

 中学生

アップの後は、ゲームをメインに進めました。リアクションタッチでは、余っていない時のカットインなどのプレーへのチャレンジ、また余ってきた時の2対1や3対2などの少ないチャンスを仕留める意識などを大事にするように伝えてゲームをしました。みんな4月を思い出すと上手になりました。ラグビーパークではゲームを繰り返すことで、最終的には目の前に状況に合わせて自然と体が動くようなプレーヤーを育てたいと思っていますが、上級生はラグビーパークが目指しているプレーヤーにかなりなってきました。残りの3ヶ月でも、その点に磨きをかけて高校ラグビーに送り出したいと思います。来週は、最後なので、引き続き、ゲームメインでやります。

 

 

メインコーチ  川合 牧田