2024年10月21日(月) 17:00-19:30/ミズノフットサルプラザ藤沢

中学3年生はチーム活動が終了した生徒が多いようですね。高校でラグビーを続ける人は、感覚が鈍らないようにラグビーパークの時間を有効に活用してくださいね!
以前も書かせていただいたかも知れませんが15年前からラグビーパークの活動と並行して日本ラグビーフットボール協会でも仕事をしています。私の役割は普及育成全般ですが、主な役割は指導者養成です。今週は埼玉でS級コーチ講習会があり私も講師として参加して来ました。リーグワンや大学などで、すでにコーチとして活躍している方々が真剣に勉強をされていました。「学ぶことをやめたら、指導することをやめなければならない」というコーチの心得を表した有名な言葉があります。講習会では講師という立場ですが私も勉強を続けねばと思います。
また最近、プレーヤーとして関わっていた卒業生とコーチ講習会で再会する機会が増えています。ラグビーの関わりはプレーヤーだけではないので、ラグビーに長く関わり続けてくれることを嬉しく感じます。在校生の皆さんも、ぜひ、長くラグビーに関わって欲しいと思うので、そういう意味でも、ラグビーパークとしては、みんながラグビーが大好きになるように取り組んでいきたいと思います。

小森コーチもJRFUのC級コーチ講習会の講師の資格を持っていて11月10日に神奈川県で講習会を開催します。もしご興味のある方がいらしたら、ぜひ、ご参加ください!!

 

 

 

  小学生

全体練習では連続でステップを踏む練習をしました。ポイントは、スピードをコントロールすることと、常に広いスペースに向かって走っていくこと、またボールの持ち方は相手から遠ざけることです。意識することは色々とあります。将来的には無意識でできるようになってほしいですが、そのためにも今はポイントを忘れないようにチェックしながら指導しています。

 

その後は学年練習。3.4年生の学年練習ではキックオフからのアタックをやりました。スタートする方はドロップキック。レシーブする方はそこからのアタックにフォーカスしました。レシーバーがそのまま捕まってしまう場面が多かったのでワンパスすることをアドバイスしたらどんどん前に前進できるようになりました。5・6年生はリアクションタッチで狭いスペースでの攻撃の練習をしました。

 

ゲームの時間は小学生全体で行いました。3・4年生は上級生とも対戦しましたが、プレッシャーやスピードが早く良い勉強になりましたね。ですが、ステップでかわしたりキックを上手に使える場面も見られました。次週から一つ一つスキル練習を大事に進めていきたいと思います。5・6年生は、相手が下級生だから言って、ただ個人のスピードでトライを狙いに行くような力任せのプレーではなく、しっかりとパスなどでスペースにボールを運ぶゲームができていました。このようなプレーは力任せなプレーではないので、自分よりの体格の大きな相手とも勝負ができることにも活かされますからね。

 

・線鬼

・ストレッチ

・ボールハンドリング

・ステップ(DF コーチ)

 

学年練習

・3・4年生・・キックオフからの3vs2

・5・6年生・・リアクションタッチ

 

全体練習・・ゲーム(2面)

 

 中学生

今日は中学2年生の体験生が参加してくれました。現在も募集中ですので、ぜひ!!!練習はキックスタートとリアクションタッチで狭いスペースでの攻撃を練習し、その後は広いコートでゲームをしました。

 

・線鬼

・ストレッチ

・ボールハンドリング

・キックスタート

・リアクションタッチ

・ワイドゲーム

 

メインコーチ 小森 川合