2021年5月31日(月) 16:30-20:30/ミズノフットサルプラザ

 

先日、マスクを着用した小学生が体育の授業の持久走後に亡くなる事故がありました。マスクが直接的な原因かは不明のようですが、気温も高くなって来ましたし、ラグビーパークでもマスクを着用して練習している生徒への注意喚起の意識を高めねばと思っております。引き続き、マスクの着用は任意としますので、マスクをして参加される方は、ご家庭でも練習中に苦しくなったら、友達から離れてマスクを外して深呼吸するなど、マスクをしての運動の注意点についてお話をしていただければ幸いです。

 

■3年生

今日はパスと2対1をテーマに。ディフェンスでタッチする際に、毎回、グランドに倒れてしまう生徒がいます。ラグビーのタックルは飛び込んでしまうと怪我に繋がります。タッチでも飛び込まないように指導して行きます。

※新しい仲間を募集中です!!

 

1.リレー

2.ストレッチ

3.ターン2対1(DFコーチ)

4.じゃんけん2対1

5.5対5

 

■4・5年生 

こちらも2対1の練習。このクラスは4年生が多く、5年生が少ないので、毎回、4年生の数名を5年生の方でプレーさせています。上級生と一緒にプレーさせることで成長が加速する生徒もいれば、遠慮してしまって成長が止まってしまう生徒もいます。大事なことは、どちらでプレーさせるほうが成長できるか?という基準で考えています。また本人にとってどちらが楽しいかも大事にしたいので、4年生とはコミュニケーションを取りながら進めます。

※新しい仲間を募集中です!!

 

1.リレー

2.ストレッチ

3.スクエアー2対1(DFコーチ)

4.5対5

 

■6年生   

今日はカットインを中心に練習。ゲームでは、先週、練習したループ、さらに今回のカットインなどが見られる良いゲームでした。また先週はハルキがナイスパスをしていましたが、今日はリョウタがナイスパスをしていました。FWのプレーヤーたちの成長も見られて嬉しいです。

 

1.サンドイッチパス

2.ストレッチ

3.ループ⇄スクエアー2対2

4.5対5

 

◾️中学生

中学生もカットイン練習。ここ最近は、ループやカットインなどゲームに中で使って欲しいテクニックを指導しています。サインプレーではないので、どこで使うかはゲーム中に考える必要があります。まだまだ使えるチャンスが沢山あるので、引き続き、挑戦を続けて欲しいです。

 

1.サンドイッチパス

2.ストレッチ

3.ランニングパス

4.スクエアー2対1→2対2→3対2→3対3

5.5対5

 

メインコーチ 川合

メインコーチ   小森