2021年5月25日(火) 16:30-20:00/フロンタウン鷺沼

 

神奈川県の中学生の大会では横浜ラグビースクールが優勝!!横浜ラグビースクールの皆さん、おめでとうございます。大会ではラグビーパーク の生徒同士の試合もあったことでしょう。これからもお互いに切磋琢磨して成長を楽しみましょう!

 

■3・4年生

キックキャッチをテーマに練習する予定でしたが、強風だったのでパス練習に変更。鷺沼クラスの3・4年生は、パスをする意識が高いのでゲームを見ていると色々なプレーヤーが自然とボールを触る機会があります。パスをしないで自分で勝負した方が良い時もあり、そこは今後の課題ではありますが、この時期は仲間と協力してプレーするという気持ちを育てることの方が大変なので、そう意味では今後の指導のイメージがとても作りやすいクラスです。

 

1.鬼ごっこ

2.ストレッチ

3.ランダムランパス

4.4コーナーパス

5.3対2

6.5対5

 

■5・6年生   

今日は1ヶ月半に1度のキックキャッチの日。1ヶ月半に1回だとスキルがリセットされてしまうのでは?と思う方もいるかもしれませんが、何年も繰り返していると確実に少しずつ成長します。このクラスの生徒たちも例外なく、みんな成長してくれています。こういう指導はアカデミーだからこそ、できることだと思っていますので、これからも色々なスキルをコツコツ指導させてもらいます。

 

1.ハイボールキャッチハンドリング(ペア)

2.ストレッチ

3.キックキャッチ

4.キックキャッチ2対1

5.5対5

 

◾️中学1年生

キックをメインにした練習。ゲームではキックを使えるルールで行いました。小学生に同じルールでやらせると意味なくキックを蹴ってしまう生徒が多発しますが、彼らはキック、ラン、パスの判断がしっかりとできていました。ラグビーの理解力が高い証拠ですね。部活の関係で、しばらくユウダイとお別れ。また中学2年生になって参加してくれることを楽しみにしています。

※仲間を募集中です!!

 

1.ハイボールキャッチハンドリング(ペア)

2.ストレッチ

3.キックパス

4.ループ

5.キックキャッチ3対3

6.4対4(キックあり)

 

◾️中学2/3年生

キックをメインに練習。中学生は週末に対外試合があり、試合のことをパークの仲間としゃべりたくて仕方がないようです。気持ちはわかりますが練習中は目の前のことに集中しないと怪我にもつながりますし、そういう話は練習前後にすべきことであると注意をしました。

 

1.ハイボールキャッチハンドリング(ペア)

2.ストレッチ

3.キックパス

4.ループ

5.キックキャッチ3対3

6.5対5

 

メインコーチ 川合

メインコーチ 小森