今日は小森コーチがお休みだったのでロイさんと水山さんが参加してくれました。ロイさんは2年前までラグビーパークの常勤のコーチをしていた方です。水山さんは日本ラグビー協会のコーチで、時々、ラグビーパークに研修として参加しています。
■3・4年生
ロイさんに英語でストレッチをしてもらいました。最初はドキドキしている様子でしたが、どうにか理解しようと、ロイさんの動きをじっと見て集中していました。私としては言葉が理解できなくても、相手の動作や表情で人は通じ合えることを感じてくれればと思っています。練習のテーマはキック。キックはこの年代のラグビーではあまり使いないスキルですが、将来に向けて練習しています。その後は、初めて広いコートでのゲームをしました。想像以上にボールをスペースに運べていました。今後の成長が楽しみです。
1.キックレクチャー
2.グラバーキックゲーム
3.パントキック
4.3対2
5.5対5
■5・6年生
こちらのクラスもロイさんに英語でストレッチをお願いしました。このクラスの生徒たちは、以前、ロイさんと一緒に練習していたので、久しぶりの英語でのレッスンも何事もなく受け止めていました。練習はキックをテーマに行いました。
1.キックレクチャー
2.グラバーキックゲーム
3.キックパス
4.5対5
◾️中学1年生
時間を間違えて中学1年生の練習の開始時間が遅くなってしまいました。みんなごめんね!!!練習のテーマはキック。その後はすぐにゲームにしました。
※仲間を募集中です!!
1.グラバーキックゲーム
2.キックパス
3.4対4
4.5対5
◾️中学2/3年生
今日はトラキチを送り出しました。いつも真面目に練習してくれる生徒でした。小学生から通ってくれていたの会えなくなる寂しさもありますが、成長したトラキチを送り出す喜びの方も大きいです。どこにいても応援していますからね。ラグビーパークに参加してくれてありがとう!!
練習のテーマはキック。ラグビーパークの卒業生の高校や大学でのプレーを観ると、みんな上手にキックパスなどを使っています。ラグビーパーク の練習が役に立っいるなと勝手に思っています。今の生徒たちも、現時点では使う機会が少ないかもしれませんが、今の練習が将来に活かされますからね。
1.グラバーキックゲーム
2.キックパス
3.5対5
メインコーチ 川合
サポート ロイさん
サポート 水山さん