■3年生
今日は2名の体験生が参加してくれました。4名集まればコーチも入れると十分に練習できるので一安心です。今回も初回に続き、1対1を練習しました。前回より細かく指導をしましたが、みんな理解力が高くて今後の成長がとても楽しみなクラスです。
また今日は初心者の体験生も参加。とても感が良く、すぐにゲームに馴染めていました。
※新しい仲間を募集中です!!
1.スペースタッチ
2.ストレッチ
3.1対1vsコーチ
4.ダイアモンド1対1
5.3対2
■4・5年生
今週は2対1がテーマ。テクニックを指導する時間と実践練習と2種類。実戦練習では、どうしたらボールを持っているプレーヤーが相手のディフェンスを自分に引きつけられるのかを勉強しました。相手を見ること!相手に自分が行くぞ!と感じさせるためにスピードをあげることなど。来週も2対1を継続します。
※新しい仲間を募集中です!!
1.ボールハンドリング
2.ストレッチ
3.2対1vsコーチ
4.スクエアー2対1
5.3対2
6.リアクションタッチ
■6年生
練習のテーマは2対1。今日の2対1のメニューはボールを持っているプレーヤーがサポートプレーヤーのことも考えたラニングコースを取ることを練習のテーマとしました。来週も継続します。
1.ボールハンドリング⇄10回パス
2.ストレッチ
3.スクエアー2対1
4.3対2
5.ワイドゲーム
◾️中学生
練習のテーマは1・2年生は3対2。3年生は4対3。1・2年生のメニューは、相手に仕掛ける意識やラニングコースなどを勉強。3年生は長短のパスの精度と仕掛けるタイミング等を勉強。それぞれでのレベルで課題が見えましたが、課題を克服すことを楽しんでいる空気感があり、とても集中した良い練習でした。
1.ボールハンドリング⇄スペースタッチor10回パス
2.ストレッチ
3.スクエアー2対1
4.3対2/4対3
5.ワイドゲーム
メインコーチ 川合
メインコーチ 小森