2015年7月6日(月) 17:00-20:30/ミズノフットサルプラザ藤沢
今日は、かなりの雨でしたが、雷は無かったので開催しました。雨だと、ミズノフットサルプラザ藤沢さんのご厚意で、他の団体の方がキャンセルしたグランドを通常の料金のままで利用させてくれます。本当にありがたいです。今日も小学3・4年生~中学生までの時間はコート3面で練習できました。ラグビーパークにとっては恵みの雨です。
*ロイコーチは、まだ、万全な体調ではありませんが、本日から現場に復帰しました!
■3・4年生クラス
今日は、雨だったので、待ち時間が出ないような練習を心がけました。私はグランドにできた水溜りで遊びたくなる誘惑に生徒が負けないように、ラグビーを楽しませることで必死でした。結果として、時々、注意は促しましたが、ラグビーに集中してくれていたと思います。
1、スペースタッチ
2、10回パス
3、ストレッチ
4、オフロードゲーム
■5・6年生
通常、2コートのクラスですが、今日は3コートを使えたので、広いスペースでないとできない10回パスを行いました。10回パスという練習は、ラグビーの様々な要素を学べる練習なので、生徒たちに頻繁にやらせたい練習ですが、このクラスは人数が増えて、なかなか行えていなかったので良い機会となりました。
今日は、前回の宣言通り、ゲームをたくさんやりました!
1、キックパスゲーム
2、スプリント&パス&キック⇔BWT⇔10回パス
3、オフロードゲーム
■中学生
今日のゲームはオフロードゲームというオフサイドのないゲームを行いました。このゲームは攻撃が無制限なので、冷静にボールを継続すればトライができます。ただ、冷静になることがなかなか難しく、どうしても焦ってパスをしてしまったり、サポートプレーヤーのラインが浅いことでスロフォワードになってしまったりします。今日は、それらのポイントを指摘しながら、時にはパスを出さない判断の大事さや、サポートプレーヤーのタイミグ等を伝えました。また、DF側も、ギャンブル的なパスカットをすると、マイボールにならないので、相手の連続攻撃に負けないように辛抱強くDFラインを作り続けることを学べる練習でもあります。良い練習なので、また、やります!
練習後はグランドにできた水溜まりにダイブする生徒が多数。私がやらせたわけではなく、いつからか、藤沢クラスの雨の日の練習後の定番の遊びになってきました。みんな楽しそうでした!
1、キックパスゲーム
2、スプリント&パス⇔BWT⇔10回パス
3、オフロードゲーム
4、ストレッチ
メインコーチ 川合
アシステントコーチ 須方 ロイ